嬉しい雨宿り
Facebookの機能のひとつに、過去の … 続きを読む 嬉しい雨宿り
Facebookの機能のひとつに、過去の … 続きを読む 嬉しい雨宿り
先日、妻のノートパソコンを5年ぶりに新しいものに買い換えました。もともとそれほど性能の高いものではなかったのですが、最近は「作業の待ち時間が非常に長い」と苦情が出ていました。バッテリーもかなり劣化しているだけでなく充電に不具合が見られ、私もこれは更新時期だろう…と思っていました。Windows 11へのアップグレード対象からも外れてしまいましたしね。
続きを読む “妥協しない買い換え”先日のクルマの定期点検で、タイヤの交換時期が話題になりました。もっとも、タイヤ自体にはまだ余裕があって、交換するとしたら年末の24ヶ月点検の前あたりかな?と考えています。
続きを読む “e:HEV、タイヤも長持ち?”「A列車で行こう」(Take the ‘A’ Train)といえば、往年のジャズのスタンダードナンバーですが、今回の話題はそことは全くジャンルが異なります。ジャズも好きな音楽のひとつですし、できることなら自分で演奏してもみたいのですが、そちら側に立とうとすると相当ハードルが高く(涙)。
続きを読む “はじまるA列車”個人向けレッツノートの2022年夏モデルが発表されました。パナソニックストアプラスでは「5月31日まで」というキャンペーンが行われていたので、このタイミングで何か出てくるのではないか?と思っていましたが、このあたりはある意味予定どおり…と言えそうです。
続きを読む “まだ遠い第12世代”5月26日に、ホンダから新型ステップワゴンが正式に発表されました。昨年末に登場が予告され、2月頃からは事前予約が始まっていて、このときに商談ではある程度の諸元も示されていたはずなので、今回の発表は今さら…というところも多分にあるとは思うのですが、とりあえずこれで6代目となる新型の詳細が公式に明らかになりました。
続きを読む “ライバルは内に居る”私と同じ5月23日生まれの著名人に、ファミコン全盛の1980年代に「16連射」で一世を風靡した高橋名人がいます。その高橋名人が、23日に出演したテレビ番組でNintendo Switch Sportsのチャンバラをプレイし、共演者をコテンパンにやっつけたのだとか。今年で63歳になられたはずの名人ですが、ファミコンのコントローラーとは明らかに異なるJoy-Conを振り回す操作系でも強いのは、根本的にゲームというものに対するセンスの差があるのだろうな、と思います。
…というのはともかく、Nintendo Switch Sportsなら私も毎晩のように世界中のプレイヤーと腕を磨いているところです。しかし、特に遅い時間帯になると、プレイ中に動きが止まってしまい、最終的にはエラーが表示されて終了してしまう…ということが結構ありました。
続きを読む “NAT越え対策”5月23日は私の誕生日です。どんな1年を過ごしても、生きてさえいればこの日がやって来るわけですが、振り返ってみると、また1年を無為に過ごしてしまったのでは?という不安に駆られます。
続きを読む “5年生きたが”ステップワゴン e:HEV スパーダ・ブラックパール2世号の6ヶ月点検を済ませました。ココまで1年半の走行距離は40,564 km。もはや、5年契約の残価設定クレジットの満期時に、素直に超過分のお金を払って返却するのはあり得ないレベルです。あとはトコトン乗り潰すのか、それとも状態が良いうちに売り抜けるか…走行距離や乗り換え先などを考慮すると、前者の方が有力な選択肢でしょうか。
続きを読む “早めの6ヶ月点検”「あつまれ どうぶつの森」のamiiboカードについてのお話の続きです。前回もご紹介したとおり、amiiboカードは3枚セットで330円(10%税込)。中に入っているカードはランダムで、何が入っているかは開けてみてのお楽しみ…となります。
トレーディングカード的な楽しみ方としては、もちろんこれはこれでアリなのですが、100種類のうち3枚しか入っていない中で、意中のどうぶつのカードが出てくるまで買い続けるとなると、いくら1枚あたり110円とはいえ、これは相当タイヘンなことになります。
続きを読む “メルカリデビュー”