シンプルが故に厄介

シンプルが故に厄介

先日購入したサウンドバー・HT-X8500。テレビから出てくる音と比べると、特に重低音が強化され、ずいぶん豊かな音に変わった…とは感じていたのですが、それでもスッキリしない部分が残っていました。というのも、HT-X8500の潜在能力がフルに発揮されているのかどうか、どうもわからなかったのです。

続きを読む “シンプルが故に厄介”
トコトン騙されてみる

トコトン騙されてみる

冬のボーナスで「派手に散財なんてできない」などと言いながら、ついついもうひとつ、自分にご褒美を買ってしまいました。今回のターゲットは、リビングの4K液晶テレビの周り。ココの音響環境の改善を狙ってのお買いものです。

BRAVIA KJ-55X9500Gは、画面の裏側下部以外にも画面上部の左右にスピーカーを装備した4スピーカー構成になっていて、「画面から音が出る」という音の定位感については、非常にこだわった製品になっています。その狙いは十分奏効していると思うのですが、低音域の厚みについては物足りなさを感じることが結構あります。薄型の液晶テレビでは、スピーカーボックスの容積を稼ぐのは困難でしょうから、どうしても限界はあるのだと思います。

続きを読む “トコトン騙されてみる”