おおいなるカブト

おおいなるカブト

2月も後半になりました。巷ではスギの花粉が飛び始め、春本番まであと少し。そして、私の島ではもうすぐ夏が終わります。…あ、もちろんこれは、Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」の世界のお話です。

去年の夏までに、すべてのムシを捕まえることができていましたが、今年に積み残した課題として「おおいなるムシたちのその(園)」作りがありました。他のムシたちよりもひとまわり大きい、「おおいなる」を冠したムシたちの模型をすべて揃えて飾る…というプロジェクトです。

続きを読む “おおいなるカブト”
カンペキな博物館

カンペキな博物館

10月に、Nintendo Switch 「あつまれ どうぶつの森」で博物館の展示があと美術品ひとつですべて揃う…ということを話題にしています。基本的には行商のつねきちから買うしかないので、毎日パニーの島に通い詰め、商品を入れ替えるためにホンモノかニセモノかも関係なく美術品を買い占める生活を、2ヶ月以上続けてきました。

続きを読む “カンペキな博物館”
人の方がオモシロい

人の方がオモシロい

10月13日に、Nintendo Switch SportsのVer. 1.2.1へのアップデートが配信されました。今回の更新内容は、「世界の人と遊ぶ」モードでもらえるアイテムの追加ということですが、これと合わせて「今回の更新以降、迷惑行為対策を強化します。」という記述がありました。むしろこちらの方がアップデートの主眼かも知れません。セーブデータの改ざんなどはもってのほかとして、オンライン対戦で負けそうになると強制的にネットワークを切断するようなマナーの悪い方も散見されますが、そんな方も少しでも減ってほしいものです。

ところが、このVer. 1.2.1の配信が始まってから、試合開始前のロード中にエラーが発生し、ソフトが終了してしまう…という不具合が発生するようになったのだそうで、配信は一時停止されました。深刻な不具合なので、修正も大急ぎで取り組まれたようです。

続きを読む “人の方がオモシロい”
いよいよ、あと1枚

いよいよ、あと1枚

10月になりました。日常の様々な雑事に流されて、何もできていないことを自覚していますが、それでもNintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」の世界とは疎遠になっていないのが実に不思議です。

今年も南半球にあるワタシの島では桜が満開です。おはなみセットを広げて夜桜を楽しんでおります。10日頃までの短い期間ですが、楽しませてもらいましょう。

続きを読む “いよいよ、あと1枚”
はじまる→ひろがる

はじまる→ひろがる

8月になりました。やりたいことがいろいろあって忙しい昨今なのですが、#はじまるA列車 ことNintendo Switch「A列車で行こう はじまる観光計画」の方も少しずつ進めています。なかなか骨のある都市開発シミュレーションゲームとなっていますが、子供たちに「おカネを増やす」ことを教えるためにも良さそうな気がします。

来る11月3日に、「A列車で行こう ひろがる観光ライン」が発売されることが決まったそうです。名前から連想されるとおり、Nintendo Switchで遊べる、「はじまるA列車」につながるモノになります。

続きを読む “はじまる→ひろがる”
社長はツラいよ

社長はツラいよ

先日体験版ソフトでご紹介した、「はじまるA列車」ことNintendo Switch用ソフト・「A列車で行こう はじまる観光計画」。結局、割引セール期間終了ギリギリに製品版をダウンロード購入し、日々遊んでいるところです。

Switchを持ち歩いていれば、ちょっとしたすき間時間に、どこでも遊ぶことができます。Switch本体にはφ3.5のヘッドホン端子があるので、人目を気にしさえしなければ、公衆スペースでも効果音込みで楽しめます。リアルタイムに音への反応を要求されるゲームではないので、Bluetoothでワイヤレスイヤホンをつないでも良いのですが、他のデバイスから接続を切り替えるのが意外に面倒なので、結局Switch用には有線のイヤホンを別に用意しています。

続きを読む “社長はツラいよ”