
ポテンシャルが生かせない
夏のボーナスで購入するつもりが、実際には10月に入手がずれ込んでしまった新しいオーディオインターフェース・Steinberg UR22C。とりあえずは、音声出力の素性の良さを確認できたので、デスクトップPC・Pavilion Wave 600の音は、普段からUR22Cを通してBOSEのモニタースピーカーやSONYのモニターヘッドホンから出力するようになりました。
もちろん、パソコンから出てくる音声の品質改善の効果は非常に大きいわけですが、それだけのために使っているのはもったいありません。やはり、私としては音楽制作のための「素の音」を鳴らすためのデバイスとして、DAW(楽曲制作ソフト)から使ってみたいわけです。
続きを読む “ポテンシャルが生かせない”