剪定の秋・2023

剪定の秋・2023

相変わらず残暑が厳しく、秋になったなぁ…とはとても思えないのですが、それでも9月も既に半ばとなっております。この時期にやっておきたい庭仕事は、しっかり片付けておかなくてはなりません。暑い、暑いと言っているうちに、いつの間にか寒くなって、気がつけば薪ストーブの出番…なんてことになっては手遅れです。

続きを読む “剪定の秋・2023”
自然体で密着

自然体で密着

9月1日に、ソニーの完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップとなる新製品・WF-1000XM5が発売されました。たまたま仕事で出掛けていた帰りに、浜松駅前のビックカメラに寄ってみたら現物が展示されていましたが、私の愛用しているWF-1000XM4と比べると、大幅に小さくなっているのがわかります。これでバッテリーライフは同等だというのですから、技術の進歩ってスゴいです。

続きを読む “自然体で密着”
次のSIM探し (1)

次のSIM探し (1)

今年も残すところあと4ヶ月少々…という表現をするには、ちょっと早すぎる時期かも知れません。しかし、ぼーっとしていると、今年もあっという間に終わってしまうような気がしてなりません。年々、月日の過ぎるのが加速していくのを感じます。これが「トシを取る」ということなのか。

…というのはともかく、SSK Worldとしては、今年中には何とか整理しておかなくてはならない、なかなかアタマの痛い課題があります。それは、6月末で新規受け付けを終了したOCNモバイルONEから、我が家のモバイル通信回線をどう乗り換えていくのか?を決めておくことです。

続きを読む “次のSIM探し (1)”
招かれざる居候

招かれざる居候

8月も中旬に入りました。夏まっただ中…というよりは、立秋を過ぎたので気兼ねなく庭いじりができる!というのが嬉しいワタシです。もっとも、猛暑のため日中は作業できないのが不満ですが。

庭仕事をしていると、いろいろな虫たちに出会います。植物がたくさんある庭ですから、そこで虫たちが元気で過ごしていること自体は非常に良いと思うのですが、中には私たちが安全に過ごすためにはちょっと困った存在たちもいます。

続きを読む “招かれざる居候”
レッツノート以外の何か・2023 (3)

レッツノート以外の何か・2023 (3)

今年で購入から5年目を迎えるレッツノート・CF-SV8については、内蔵SSDを交換したり、設定をリセットしたりして、少しでも長く快適に使えるように延命措置を施しているところですが、一方では次に乗り換える新しいモバイルノートPCをどうするか?も常に考えています。正直なところかなり難しい選択を迫られていますが、先日、非常に気になる新製品の発表がありました。

続きを読む “レッツノート以外の何か・2023 (3)”
最後のパワーアップ

最後のパワーアップ

Amazonプライムデーの先行セールの時に注文してあった交換用のM.2 SSD・Samsung 980 PROは、注文の翌日には我が家に届きました。以前からAmazon.co.jpは翌日配達でしたが、かつては夕方に発送されて翌日の午前中に届いていたのが、最近は日付が変わった頃に発送されてその日の夕方から夜に届く…というパターンが増えているような気がします。梱包の自動化が高度に進んでいるのに対して、配送の方は相変わらず人手が必要な作業。働き方改革の一環としても、こうなるのは理解できます。

続きを読む “最後のパワーアップ”