最低でも週に一度更新。時事問題から料理のレシピまで、何でもアリの「週刊S.S.K.」です。
-
それで「ThinkPad」を名乗るのか
今年も、アメリカのラスベガスで「CES 2025」が開催されました。かつては「家電の見本市」と呼ばれていた(そ…
-
お伊勢参りの「おもいやり」
新しい年・2025年がやって来ました。今年の年末年始は9連休!という方が多かったのではないかと思いますが、我が…
-
今どきのインフルエンザ
2024年最後の日曜日です。SSK Worldでは、この日は例年その年を振り返ってまとめてみたいな…と思ってい…
-
4年で12万キロ、まだまだ行きたい
2024年も残すところあと10日を切りました。年末の風物詩と言えばいろいろあるわけですが、我が家の場合はその一…
-
Galaxy Watch4が「新しく」なった
スマートウォッチ・Galaxy Watch4を使い始めてから、もうすぐ満3年を迎えます。買ったばかりの頃はココ…
-
光回線、乗り換えても良いのだが
つい先日、NTT西日本から「親展」と書かれた1通の圧着ハガキのお知らせが届きました。ハガキに書かれていた表題は…
-
過ぎ去っていった秋
12月になりました。昨日・11月30日は、紅葉を見たくて家族とドライブに出かけました。ネットで「現在見頃」との…
-
そろそろクリスマス
木曜日・21日はボジョレー・ヌーボーの解禁日でした。そして、巷ではこの週末あたりからいわゆるブラックフライデー…
-
水窪、浜松やめるかもよ?
ここ数年、仕事の関係で浜松市天竜区水窪町の方々とご一緒する機会が結構あります。水窪(みさくぼ)は浜松市のいちば…
-
今年も冬がはじまらない
木曜日・11月7日は立冬でした。ちょうどこの日に、富士山が初冠雪を記録したのがニュースになっていましたが、これ…