普通の誕生日

普通の誕生日

私が「SSK World」というWebサイトを始めたのが1997年2月22日。今日は、SSK Worldにとっては誕生日ということになります。とはいえ、去年みたいなひと区切りの大きな節目であったわけでもなく、ハッピーバースデーの歌を歌ってもらったわけでもなく、2をたくさん並べて楽しんだりしたわけでもなく、ごくごく普通の誕生日です。まあ、こののんびりした感じがまたウレシイのですが。

この日が来るたびに、「長く続いているだけでは意味がない」という思いをアップデートしています。四苦八苦しながらも、年間100本前後の記事をアップし続けながらの26周年。今年も何とか「生きている」と胸を張って言えそうです。

続きを読む “普通の誕生日”
さくらの新サーバー

さくらの新サーバー

SSK Worldの屋台骨を支えていただいているレンタルサーバーと言えば、もちろんさくらインターネットさん。この業界では老舗で、今では日本を代表するサーバーホスティングサービスのひとつです。2018年の北海道胆振東部地震のときには、約60時間にもわたるブラックアウトを乗り越えてデータセンターを稼働させ続け、危機管理の実例として業界以外でも話題になったのが記憶に新しいところです。

SSK Worldとしては、2000年4月にインターネットプロバイダーのおまけスペースから引っ越して以来、ず~っと利用しています。2013年からは妻の店のWebサイトも、ドメイン管理も含めてお世話になっています。

続きを読む “さくらの新サーバー”
四半世紀

四半世紀

SSK Worldという名前でWebサイトの運用を始めたのが1997年2月22日。それからちょうど25年が経ちました。2022年2月22日というのは、四半世紀の時の流れを振り返るというだけでなく、2とゼロだけで書けてしまうという意味でも、ちょっと楽しい区切りです。ただ、今後こんな遊びができる日がしばらくなさそうなのは、ちょっと寂しいところなのですが。

続きを読む “四半世紀”
自動広告がバージョンアップ

自動広告がバージョンアップ

11月から、SSK Worldのデザインをリニューアルしたところです。開くと画面いっぱいに最新記事のアイキャッチ画像が広がる、ちょっと紙の雑誌っぽいビジュアルデザインが特徴…だったはずなのですが、設定を済ませてから数日後には、私の目論見は見事にぶち壊されてしまいました。

続きを読む “自動広告がバージョンアップ”
お買い物レポート

お買い物レポート

先日から、ブルーレイレコーダーを買い換えた記事を公開し始めましたが、これらについては、新しいカテゴリー「BDZ-FBW1000」を設定しています。もちろん、これは新しいブルーレイレコーダーの型番であり、今後いろいろな機能を試してみたり、他の機器をつないでみたりしたときには、このカテゴリーに記事が増えていくことになります。

続きを読む “お買い物レポート”
目に訴えてみる

目に訴えてみる

今週から、SSK Worldの新デザインをテスト中です。これまで何度かデザインをリニューアルしてきたSSK Worldですが、単に見た目を変えたかっただけではなくて、何らかの新技術を投入しようとするときに、デザインが変わっていく…という流れになっています。前回の全面リニューアルのときには、Movable TypeからWordPressに乗り換えたんですよね。

続きを読む “目に訴えてみる”

速くなりましたか?

先日、珍しくSSK Worldのサーバーがメンテナンスのため数時間停止していました。ココはしがない個人Webサイトですから、わざわざ広報もしなかったわけですが、同じサーバーに同居している妻の店のWebサイトの方には、一応案内を出しておきました。まあ、店は休業日で、しかも停止するのは真夜中の予定でしたから、たいした影響もなかったと思いますけどね。

今回のメンテナンスでは、レンタルサーバーのOSであるFreeBSDがバージョンアップされましたが、OSそのものよりも大きなトピックだったのが、PHP 7.2がモジュールモードで動かせるようになったこと。従来のCGIモードよりもはるかに高速に動作するのだそうで、PHPで動いているWordPressも、ひいてはWordPressで運用されているSSK Worldも、これまでより軽く動いてくれることが期待されます。早速設定を切り替えて運用を始めていますが…速くなりましたか?

続きを読む “速くなりましたか?”