Movable Type 3.3、やっぱり修正。

このブログの運営に使っているMovable Typeの最新版・3.3が先月末にリリースされましたが、案の定不具合が見つかって、現在アップデート版の準備中のようです。既に書かれた記事を台無しにしてしまうような深刻な不具合ではないようですが…。

もともと、ソフトウェアの新バージョンには気をつけろ!という立場ですから、ベータ版が出たときにも飛びつくことはなく、今回のことも十分に想定の範囲内でした。一方で、余裕さえあればベータ版を試してみること自体は大好きなんですけどね。

それにしても、3.2が登場したときにも直後に不具合が見つかって修正されているわけですが、あまりこういう話が続くと、製造元・シックス・アパート社の技術力にも「?」が出てきてしまいます。ちゃんとベータ・テストも展開しているのに、どうしてこうなっちゃうんでしょうか。ソフトウェアが高度になるほど、全ての不具合を洗い出すのが難しくなるのは仕方ない面もありますけどね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2006年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス ワイヤレスWAN 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 土用 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 記念日 野球 音楽 食べる