Movable Type 3.33-ja

Movable Typeのシステムをバージョン3.33-jaにアップグレードしました。セキュリティ上の脆弱性に対応して、とりあえずパッチだけ当てて3.21にしてあったんですが、長期出張先から帰ってきたので、ようやく本格的にバージョンアップできました。

セキュリティ面の強化だけではなく、画面のレイアウトが一部変わって、編集がしやすくなっています。また、ログをRSSフィードで管理できたり、新しい分類の概念としてタグが扱えるようになったり…と、機能面でも強化されています。何処まで新機能が使いこなせるのかは未知数ですが、いろいろ試してみたいところです。

アップグレードの作業自体も、初めてセットアップしたときと比べるとずいぶん楽になりました。ブログというツールが身近になってきたことの表れだと思いますね。それでも、Webサーバー上で動作するプログラムをインストールして、いろいろと設定することになりますから、相変わらずかなり敷居の高い作業なんですが。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2006年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる