レミパンでシチュー

レミパンで作ったクリームシチュー

鍋にこだわる」で紹介したプレミアム・レミパンを使って、クリームシチューを作りました。いつも使っている寸胴鍋と比べると、灰汁を取るときに鍋の縁が邪魔にならないので楽ですね。ただ、最初に材料を炒めるときには、具だくさんでも思いっきりかき回せる寸胴鍋の方が楽で、差し引きするとやっぱり軍配は寸胴鍋に上がります。餅は餅屋、ということなんでしょうか。

最初は、煮物のスペシャリストであるル・クルーゼの登場を願おうかと思ったんですが、今回も紫緒の抵抗に遭い断念しました。しかし、よく考えてみると、今回作った分量ではあの鍋には入りきらなかった気がしますし、今回はこれで良かったのでしょう。またの機会に、ということで。

ル・クルーゼは相変わらず鍋物用に活躍しています。つい先日は、ちゃんこ鍋を楽しみました。鍋から溢れるほどに野菜を突っ込んでも、あの重い蓋をしておけば、吹きこぼれることもほとんどなく、きちんと蒸し上がって(笑)くれます。ちょっと取り扱いには気を遣いますが、良い鍋です。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2008年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる