とりあえず第1期完了、か

この週末も、できるところから庭の整備を進めています。先月から熱湯を掛けて枯らしてあったドクダミを、昨日の午前中に全部引っこ抜きました。幸い、あまり日差しが強くなかったので、いつものようにふらふらにならずに作業が済みました。

これで、とりあえずこの一帯のドクダミは全て駆除できたのではないかと思いますが、熱湯で枯らせるのは地上部のみで、まだ地下茎のネットワークが残っています。奴らもしぶといので、また地上に出てくるはずです。その都度、引っこ抜いていきましょう。とりあえずは「第1期が完了しただけ」と思っています。


引っこ抜いたドクダミだけで、ゴミ袋がいっぱいに

この日抜いたドクダミだけで、ゴミ袋ひとつが一杯になりました。週明けの燃えるゴミの日に出すことになると思うのですが、人によってはドクダミは実に役に立つ植物で、捨てるなんてもったいない!となります。ドクダミ茶は有名ですが、生の葉をそのまま湿布や入浴剤に使ったり、乾燥させたものを消臭剤にしたり、お酒に漬けて化粧水などに使えるのだそうです。さらには、揚げたり、ゆでたりして食用にする…なんて使い道もあります。

まあ、いずれにしても先に枯らしてしまったのでは使いようがなくなってしまうので、ニーズがあれば元気なまま刈り取らなくてはなりません。ウチではあの香りはあまり歓迎されないので、活用はちょっと難しそうですが…ご希望の方があれば、次回からご案内しようかしら。たぶん、放っておけばまた次々に顔を出すでしょうしね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス ワイヤレスWAN 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 土用 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 記念日 野球 音楽 食べる