ぎっくり、びっくり

先にTwitterでもつぶやいてしまったんですが、先週はぎっくり腰を患ってしまい大変でした。今日で、発症してからちょうど2週間になるわけですが、痛みはずいぶん引いてきたものの、まだとても万全とは言えません。腰にバンドを巻いたり、湿布を貼ったりしながら、何とかやりくりしています。以前から、ときどき腰痛で悩むことはあったんですが、これほど激しいのはずいぶん久しぶりです。ぎっくり腰なんて自分には縁がないものだと思っていたんですが…びっくりしています。

きっかけは、娘を抱き上げようとしたときに「グキッ!」だったんですが、普段から毎日長時間電車に揺られるなどして、腰には負担をかけ続けていたのは確かなんですよね。整形外科で診てもらったら、背骨の形が「疲れをためやすい形状になっている」と言われました。本来、横から見ると背骨はS字型に曲がっているものですが、私の場合、曲がりが普通よりちょっと少ないのだそうです。真っ直ぐな方が負荷が少なそうな気がするんですが、そう簡単な話でもないようです。

そもそも、ぎっくり腰というのは背骨の間に挟まっている椎間板がちょっとずれて、神経を圧迫している神経痛。安静にしていれば、そのうち治ってくれるものらしいんですが、なかなかそうさせてもらえないのは仕方ないところです。とはいえ、このまま持病化してしまって、娘の抱っこも出来ない身体になってしまっては困ります。なんとしても治しておかなくては。来年には持ち越したくありません。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる