かつては「自作PCドタバタ日記」としてパソコン自作のレポートをしていましたが、自宅のメインPCが自作機でなくなってしまったので、こっそり(でもないか・笑)改名。でも、実は自作でなくてもPCは常にドタバタを運んでくるものだったりするんですけどね。
- 
7月29日に提供開始
Microsoft社が、Windows 10の提供を7月29日から始めることを発表しました。一般ユーザーにとっ…
 - 
まだまだPreview版
Windows 10 Insider PreviewのBuild 10122が、プレビュービルドの更新頻度を「…
 - 
Insider Preview
4月29日(現地時間)からアメリカで開催されている、Microsoft社の開発者向けイベント・Build 20…
 - 
仕上がりつつある…のか?
Windows 10 Technical Previewの最新ビルド・Build 10061の提供が始まってい…
 - 
Project Spartan
Windows 10 Technical Previewの最新ビルド・Build 10049の提供が始まりまし…
 - 
「高速」のリスク
今年の夏に発売される…と発表されたWindows 10。そのあまりにも攻撃的なスケジュール設定への…
 - 
次はいつ来るか
Windows 10 Technical Previewに、新ビルドの登場を予感させるWindows Upda…
 - 
そろそろ次が来るか
Microsoft社から、Windows 10 Technical Preview用のWindows Upda…
 - 
毎週アップデート
Windows 10 Technical Previewを、自作デスクトップ機上の仮想環境とレッツノート・CF…
 - 
写真プリンターを新調する
2014年も残すところあと40日ほどとなりました。こうしてカウントダウンが始まる時期になると、気になってくるの…
 






