工事看板が立ちました

2012年8月3日・仮設工事
8月3日・金曜日。ちょっと出掛けたついでに現場に寄って、様子を見てきました。残念ながら、この日も現場の作業はお休み。私たちの家を実際にその手で建ててくれる皆さんと、早くお話をしたいものです。
土地の造成については、前回見に行ったときとほぼ同じ状況。これで造成は完了、ということなんでしょうね。今回は、道路側に立ち入り禁止を示すロープが張られ、奥の方に仮設のトイレが設置されていました。作業しているところにはまだ出会えませんが、それでも着々と作業は進めていただいているようです。

工事看板が立ちました
そして、今回もうひとつ気がついたのは、工事看板が立てられていたこと。BESSの大きな緑色のロゴに存在感があります。これが建っているのを見ると、いよいよ工事が始まるんだなぁ…という実感が湧いてきますね。
夕方に、現場監督のOさんから電話がありました。いよいよ建物本体の基礎工事に入るとのことでした。来週からは、さらにダイナミックに動いていく現場を見られそうです。特に、基礎は完成すると見ることが難しくなる部分ですし、工事中にチェックしておきたいところです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2012年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる