アプローチ周りを仕上げる

レッツノート・CF-MX3との濃密な2週間を過ごしている間にも、庭仕事のことを忘れていたわけではありませんでした。週末の昼間は、相変わらず庭を掘り返していました。晴れた昼間には、晴れた昼間にしかできないことがあります。

アプローチの縁取りに「固まる土」で舗装中

先月から今月にかけて、門から玄関までのアプローチ周りを作ってきました。レンガ敷きのアプローチ本体は敷き終わったところですが、そこに先日ご紹介した「固まる土」で縁取りの舗装をしてみました。土の表面を3cmほど掘り込み、底を転圧してから「固まる土」を入れて、踏み固めて均します。周囲との境目には、流出防止を兼ねて直径3~4cmの砂利を並べ、飾り付けてみました。

アプローチはコレで出来上がり!あとは水をかけてしばらく待てば硬化する…という仕掛けなんですが、水は結構たっぷりかけないと、すぐに表面が乾いてしまい、なかなか硬化しません。何度かに分けて少しずつかけた方がウマく行くようです。

1日作業で、綺麗な舗装が出来上がりました。一応このエリアはこれで完成。当面は、両脇には芝生は張らずに行こうかと思っています。


ローズアーチを据え付け;電飾も掛け替えましたアプローチに関連して、もうひとつ作った…というか、据え付けたモノがあります。それはローズアーチ。その名の通り、つるバラを登らせて飾るための、鉄製のアーチです。これを、門の表側に据え付けました。昨年末に電飾を仕掛けたときに、木で仮のアーチを掛けてありましたが、電飾はローズアーチの方に回し、仮のアーチは取り外しました。薪にでもして燃やしてしまいましょう。

ローズアーチと言うからには、つるバラを登らせて初めて完成…ということになります。ここは、妻の腕に期待しましょう。というよりも、もともとこのローズアーチは彼女のリクエスト。ローズガーデンは彼女の憧れの庭なんですね。既に庭には何本もバラが植えられています。次は、アーチの脇につるバラを地植えするために、30cmくらいの深い穴を掘り込まなくてはなりません。そこまでは私の仕事…ということになりそうです。

ローズアーチの下も「固まる土」でそんな大切なローズアーチが倒れたりしては困りますから、しっかりとアンカーを打ち込んであるほか、根元の部分には「固まる土」を被せて補強しています。これだけ対策しておけば、おそらく大丈夫だとは思うんですが、何しろ年中突風の吹き抜ける我が家。まだ心配で仕方ありません。

バラが元気にアーチを登ってくれれば、それも補強になるはずです。そうなるにはまだ長い時間がかかりますが、植物相手の話は何でもそう。慌てず、気長に構えて行きましょう。



投稿日

カテゴリー:

投稿者:


1回のみ
毎月

記事を気に入っていただけましたか?よろしければ、今後のSSK Worldの活動に向けてご支援をお願いいたします。

SSK Worldを「面白い!」と思っていただける方がありましたら、今後の当サイトの活動継続に向けて、ご支援をお願いいたします。

Choose an amount

¥100
¥500
¥1,000
¥500
¥1,000
¥2,000

Or enter a custom amount

¥

ご協力いただき、ありがとうございます。

ご協力いただき、ありがとうございます。

送金送金

コメント

コメントを残す

タグクラウド

2年縛り Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-R4 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 省電力 自作PC 芝生 花壇 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる