,

バッテリーの粘り腰

レッツノート・CF-SV8は、約半年に1度「バッテリー残量補正を実施してください」というポップアップメッセージを出してきます。今回も、先日出てきたメッセージを受けて就寝前に指示を出し、翌朝には処理が終わっていました。

補正の実施後、積算充電指数は797、満充電容量は33,500 mWhとなりました。前回は昨年12月に実施して、相当バッテリーがくたびれてきていることを実感したわけですが、今回は前回よりも満充電容量が大きく増加。思わぬ粘り腰です。定格容量との比で言えば78.9 %に改善しています。6年生にしてはまあまあ元気、と言えるでしょう。

計測に際しての誤差などあるのかもしれませんし、実際にこんな現象が見られたことも過去にありましたが、回帰直線を入れてみると、今回の計測結果が、他のときよりも比較的まともだったように見えます。ともかく、8割弱の容量が維持できているのなら、まだ許容範囲です。

とはいえ、そろそろ次のPCに乗り換えて、作業環境を革新したいとは、最近強く思うところです。AIにもっと働かせてみたい気持ちもあるし、宝くじ、また買っておこうか(苦笑)。



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

タグクラウド

2年縛り Amazon Android AQUOS sense7 BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-R4 CF-RZ4 CF-SV8 DIY Facebook iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD Twitter USB PD USB Type-C Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ シマトネリコ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートウォッチ スマートフォン テレビ デリカD:5 バージョンアップ ブログ マラソン メジャーリーグ レッツノート ログハウス ワイヤレスWAN 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 土用 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 省電力 自作PC 芝生 花壇 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる