, ,

Qi2充電器のその後

今年2月に乗り換えたスマートフォン・Pixel 8は、Qi(ちー)規格によるワイヤレス充電に対応しています。せっかくなので試してみよう!ということで、上位互換品なら大丈夫だろう…とQi2(ちー・つー)対応の充電器を買って、使ってみた話を以前紹介しています。気が付けば、それから半年以上が過ぎてしまったのですが、その後の経過を報告しようと思います。

購入したエレコム製のQi2対応充電器は、仕様としては最大15 Wでのワイヤレス充電に対応していて、Pixel 8はワイヤレス充電については12 Wまで対応していることになっています。しかし、実際に試してみたところ、せいぜい充電出力は5 W程度。本当に、ガッカリするしかないような結果でした。

9.08 V x 0.678 A=6.156 W:このくらいがPixel 8の限界

その後何度かテストしてみたところ、5分程度放置すると、6 W程度まで出力が増える現象が見られることもありました。機器の配置が理想に近い場所に収まると、「Output: 5W/7.5W/15W」となっている充電器が5Wから7.5Wにシフトアップするのかも?という仮説を立てては見たものの、確認にまでは至っていません。残念ながら、6.2 Wくらいから上の数字を見たことはなく、そもそも7.5 Wの出力が実現できるのかどうかも不明です。


半年前の記事では、充電器側が本当に15 Wの出力が可能なのか確認する術がない…と言いつつ、「いや、アレがあったな」と思わせぶりな前振りだけして終わっていました。もちろん、この時点でちゃんと当てがあったわけで、妻が現在使っているiPhone 12 Proは、MagSafeだけでなくQi2にも密かに対応済みらしい…という情報を得ていました。

早速妻からiPhone 12 Proを借りてきて、充電器にセットしてみました。MagSafe対応なだけに、最適な位置に強力に吸着し、充電は始まるのですが、出力はせいぜい9 W程度。Pixel 8よりはだいぶマシかも知れませんが、それでも期待には大きく及びません。

もしかしてコレは不良品なのでは?と思いつつ、改めて情報を収集してみたところ、iPhone 12シリーズがQi2に対応した(らしい)のは昨年3月に公開されたiOS 17.4以降とのこと。そして、妻のiPhone 12 Proのシステム設定を確認してみたところ、iOSのバージョンはまだ16番台でした。なるほど、これでは対応できなくても仕方ありません。

妻に聞いてみると、以前iOSのアップデートに必要なストレージが確保できなくて先送りしてしまったことがあり、そのまま現在に至っていた…とのこと。Qi2への対応云々以前に、セキュリティーとして問題ありです。この際なのでストレージを整理し、アップデートしてもらいました。

9.08 V x 1.640 A=14.891 W:ようやくQi2の本領発揮か

アップデートしてもらった後で改めてワイヤレス充電を試してみたところ、今度は充電器を吸着させたあと少しずつ電流値が上がっていき、最終的には出力が15 Wにかなり近づくところまで達しました。これなら、「15 WのQi2対応」と言ってよさそうですね。合わせて、充電器が不良品ではないことも確認できたと言えそうです。


ただ、そうなると、Pixel 8がこの充電器だと最大6 W程度でしかワイヤレス充電できないのも、ハードウェアの不具合ではなく仕様である可能性が高そうで、これは何とも残念な結論となります。この充電器は妻に譲るか、ワイヤレスイヤホン用として使うか…くらいしか使い道が無さそうです。

Qi2に関しては、今年8月から発売されているPixel 10シリーズで正式に対応になっています。Pixel 8でも、ファームウェアの更新などで何とか対応してくれないかなぁ?と期待してしまうところですが、今のところそれらしい状況にはなっていません。充電はハードウェアに依存するところも多いはずなので、対応は難しいかも知れませんね。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD USB Type-C Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス ワイヤレスWAN 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 土用 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 記念日 野球 音楽 食べる