-
想定外の制約
新しいスマートフォン・Xperia Z4は、我が家の場合はもちろんカーナビとしても働いてもらわなくてはなりませ…
-
6面を覆う
私が今後2年間の相棒としてXperia Z4を選んだ大きな理由の一つが、防水・防塵仕様であることでした。しかも…
-
ホッとした次世代機発表
9月2日深夜(日本時間)に、ソニーが最新フラッグシップスマートフォンとなる「Xperia Z5」シリーズを発表…
-
Z4つながり(笑)
スマートフォンを、au版のXperia Z4(型番で言うとSOV31、ですね)に乗り換えました。auの回線を利…
-
乗り換えの2日目
8月23日に完了していたはずの、スマートフォン・携帯電話の乗り換え契約。まさかの後日持ち越しとなりました。 法…
-
乗り換えの一番長い日
今日は、ちょうど一週間前、8月23日のお話をしようかと思います。我が家のスマートフォン・携帯電話回線の乗り換え…
-
乗り換えの選択
8月がもうすぐ終わります。今月は、ソフトバンクと結んでいたスマートフォン・携帯電話回線が契約更新月を迎え、よう…
-
Insider、再開。
レッツノート・CF-RZ4に続いて、自作デスクトップPCでもOSを製品版のWindows 10にアップグレード…
-
ゆっくりアップグレード
7月29日から、Windows 10のネットワーク経由でのアップグレードが始まったことは、ここでも何度か話題に…
-
歪みが直った、か
BIGLOBEが提供するMVNOサービスの「BIGLOBE LTE・3G」が、8月3日からサービスの一部見直し…