最低でも週に一度更新。時事問題から料理のレシピまで、何でもアリの「週刊S.S.K.」です。
-
音楽は語る
「もっと映画館を好きになる年」の2ヶ月目。先週「オペラ座の怪人」「アレキサンダー」の2本を見に出かけて、今月分…
-
2005太郎、無事登場
先週、名前の持つ意味を考えてみたわけですが、合併で生まれる新しい市の名前も、その市の印象を決める重要な存在です…
-
【号外】 53分04秒への60日
今年初の号外は、Weekly SSK史上最も体育会系の記事かも知れません。今日開催された第1回浜松シティマラソ…
-
名前のチカラ
「もっと映画館を好きになる年」の最初の1ヶ月が終わりました。1月に映画館で見た映画は3本。ノルマから1本上積み…
-
ETCで超ディスカウント
先週末は、弟を連れてゲレンデに出かけました。日曜日の早朝に弟の家まで車で迎えに行って、そこから二人で出かけまし…
-
映画のリアリティ
映画「カンフーハッスル」を見に行きました。元々映画を見るのは結構好きな方で、Weekly SSKでも時々話題に…
-
センター試験の日に思う
通算アクセス数が36,000を超えました。今年はこれまでのように年明けすぐにキリ番を突破…というパターンにはな…
-
腕時計の三拍子
家に買い溜めてしまったDVDの消化中なんですが、ようやく「スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX」の本編…
-
すべる季節
新年明けましておめでとうございます。2005年も、これまでと変わらず常に何かを探して前に進みながら、「いつでも…
-
プロ野球は変わるのか
いつの間にか、今年も最後の日曜日。気が付けば、またあっという間に一年が過ぎてしまいました。思い返すと、思ってい…