-
間日に頑張る (2)
夏の土用まっただ中です。7月31日には2度目の土用の丑の日(「二の丑」なんて呼ばれ方もしますが)がやって来まし…
-
間日に頑張る
先週土曜日・7月19日から、夏の土用に入っています。初日の19日は、多くの皆さんにとっても「ウナギを食べる日」…
-
短い夏
7月11日頃から、我が家の近所でもセミの声が聞こえ始めました。自分の中では、ようやくこれで梅雨明けしたなぁ…と…
-
土用の後片付け
今年の立秋は8月7日でした。立秋になる前の約18日間(2024年は7月19日からでした)は「夏の土用」と呼ばれ…
-
土用前にがんばる
今週金曜日・7月19日は、今年の夏の土用の入りです。この3連休が、庭で土をいじれる最後の週末…ということになっ…
-
間日を間違える
夏の土用まっただ中です。この時期は、基本的には土に触るお仕事はNG。草取りや草刈り、庭木の剪定などの作業はしな…
-
無事カエル、がいちばん
8月になりました。なかなか梅雨が明けませんでしたが、ようやく8月1日に東海地方でも「梅雨明けしたとみられる」と…