Microsoft社から、Windows 10 Technical Preview用のWindows Updateとして、KB3038930とKB3040021の2件が公開されました。Windows 10 Technical Previewを使用している環境なら、自動的にアップデートが適用されるようです。

これら2件のサポート情報を読むと、どうやら新しいビルドをインストールする際の問題を修正するもののようです。ということは、そろそろ新しいビルドの準備ができたのかな?ということになるわけなんですが…。ここまでの新ビルド公開のペースを考えても、そろそろ何らかの動きがあっていい頃です。

現在、我が家では自作デスクトップPC上の仮想マシンレッツノート・CF-RZ4にWindows 10 Technical Previewをインストールしてあります。特に、CF-RZ4上でのタッチ中心の環境で、どのくらい完成度が増してきているのかが気になりますね。1月に発表されたCortanaや新Webブラウザ・Spartanの実装も、早く来てくれないかなぁ…と思っているわけですが、ともかく、楽しみに待ちましょう。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2015年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる