念願の花火見物

先日、我が家の近所で毎年行われていた夏祭りの花火大会が、5年ぶりに開催されました。コロナ禍で大騒ぎだった2020年に中止になって以来、なかなか再開しなかったのですが、いよいよ復活!とのことで楽しみにしていました

5年前に、わざわざ薪小屋新1号館の上にキャットウォークを作った理由のひとつが、この花火を見物するときに使いたかった…ということ。ようやく、初の出番がやって来ました。

我が家だけの特等席から、悠々と花火を楽しむことができました。とはいえ、細長い薪小屋の上なので、結構揺れますね。普通に川の堤防あたりから見た方が安心かも知れません。ま、自己満足ですから(笑)。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

タグクラウド

2年縛り Amazon Android AQUOS sense7 BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-R4 CF-RZ4 CF-SV8 DIY Facebook iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD Twitter USB PD USB Type-C Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ シマトネリコ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートウォッチ スマートフォン テレビ デリカD:5 バージョンアップ ブログ マラソン メジャーリーグ レッツノート ログハウス ワイヤレスWAN 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 土用 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 省電力 自作PC 芝生 花壇 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる