さくら満開

今年の桜は、満開の時期が例年よりも長持ちしているような気がします。かなり開花が進んだ頃になってちょっと冷え込んでみたり、雨は降っても風は吹かず散る花が少なかったり…絶妙な天候のコントロールです。

いろいろな場所に出かけて桜の写真を撮ってみました。学校や公園の桜、桜並木の街道などでたくさんの桜に囲まれるのも良いですし、民家の庭や山中に1本だけ立っている桜にもこれまた味があります。

今回は撮影地の地図に写真を載せてみました。南北に30数キロの距離があるんですが、来年の今頃には全部同じ市内ということになりそうです。


(2004年4月3日?9日撮影:DiMAGE Xt・オート)

撮影地の地図

写真1:街道脇の桜
(龍山村大嶺:148KB)
写真2:秋葉ダム付近
(龍山村戸倉:243KB)
写真3:船明ダム付近
(天竜市船明:86.7KB)
写真4:鳥羽山公園
(天竜市二俣町二俣:133KB)
写真5:岩水寺
(浜北市根堅:138KB)
写真6:都田テクノロード
(浜松市東三方町:193KB)
写真7:浜松市営グランド
(浜松市上島:178KB)
写真8:浜松城公園
(浜松市元城町:97.7KB)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる