-
ダイソーのeMarker内蔵USBケーブル
クラウドファンディングで購入した新しいUSB PD対応ACアダプター・NovaPort TRIO II。使い始…
-
伸びる木々、伸ばせない野望
2024年もちょうど折り返し。今年も、何もしないうちに半年が過ぎてしまったなぁ…と、後悔しきりです。記事を読み…
-
10万キロ超えてなお元気
この週末は、我が家の愛車・ブラックパール2世号ことステップワゴン e:HEV スパーダ(6AA-RP5・202…
-
ポータブル冷凍冷蔵庫、ひと夏借りてみる
金曜日・6月21日に、私が住んでいる浜松を含む東海地方は「梅雨入りしたとみられる」そうです。昔はもう少しシンプ…
-
AI PC、面白そうなのが来た
6月も半ばとなりました。この時期になると、たまにSSK World上に登場するキーワードが「COMPUTEX …
-
NovaPort TRIO II – ひとつでパワフル、みっつで便利
クラウドファンディングで応援購入していたCIOのUSB PD対応充電器(ACアダプター)・NovaPort T…
-
AI PC、早くも時代遅れ?
5月28日に、レッツノートの2024年夏モデルが発表されました。今回の大きなトピックとしては、4月からカスタイ…
-
NovaPort TRIO II、ようやく届くらしい
4月のアタマにクラウドファンディングで「応援購入」した、CIOのUSB PD対応ACアダプター・NovaPor…
-
この木なんの木
気になる木…と続けば、日立製作所のグループ会社の社名がずらりと並んでスクロールしていく、あのCMで流れる「日立…
-
梅雨入り前に
23日に誕生日を迎えて、またひとつトシを取りました。今さら誕生日をめでたがるような年齢でもありませんが、また1…