-

嬉しい雨宿り
Facebookの機能のひとつに、過去の同日にどんなことをタイムラインに書き込んだかを自動的に振り返ってくれる…
-

カイガラムシと再対決
先週のシマトネリコに続いて、今度は店先のミモザアカシアの手入れをします。この春にようやく支柱を外せるようになり…
-

みどりのリサイクル
ここ数年、年に2~3回くらいのペースで、庭のシマトネリコを剪定しています。小さな苗を植えたときから、大きくなる…
-

ひとり立ちはしたけれど
先週末に続いて、庭いじり。今回は、店の前に植えてあるミモザアカシアの剪定をしました。我が家ではいちばん道路に近…
-

手が届くうちに
この週末は、土・日を休んだ後も、週明けの21日が敬老の日、22日が秋分の日…ということで、都合4連休となってい…
-

3年目のユーカリ
梅雨の晴れ間の週末となりました。私としては、こんなときには庭仕事をやりたくてやりたくて仕方ないところ。とはいえ…
-

切りました、伸びました
5月も後半。季節は春から夏へと移り変わっていく中で、この時期は庭の植物たちが元気に育っていくのを見るのが楽しみ…
-

やるべきことから
2月4日は立春。冬の土用の間は庭の工事関係は休んでいましたが、これでまたいろいろイジれるようになります。やりた…
-

思い切って切り落とす
明日は節分。「冬」最後の週末です。先週に続いて、薪割りの作業も進めていますが、他にもこの時期にやっておきたい……






