
あともうひと息で
先日も話題にしたところですが、今日・7月28日は土用の間日(まび)。そもそも「間日」というのは、土の神様である「土公神(どくじん、と読むらしい)」がこの日だけは土の中にいないので、土いじりをしてもいいですよ~…とされている日です。夏の土用の場合は、干支が卯、辰、申の日で、今年の場合は7月23、24、28日と8月4、5日で合計5日間あります。年に4回、それぞれ3週間近くある土用の間、何もしないわけにはいきませんから、昔の人たちもいろいろと言い訳を考えながら、日々を暮らしていたのでしょうね。
…というのはともかく、この日は全く別の用件があったので、仕事は休みをいただいて自宅で過ごしました。せっかくなので、花壇のリニューアルの続きもやってしまおう!との目論見もあったのですが、イマイチはっきりしない天気で、モルタルを練るのに躊躇してしまい、結局手を付けられませんでした。結果的にあまり雨は降らず、これなら作業できた気もしますけどね…残念。
続きを読む “あともうひと息で”