
南信州が近くなる
今週は、月曜日・5月30日に、国土交通省中部地方整備局飯田国道事務所が行った発表を話題にしてみましょう。三遠南信自動車道の青崩峠トンネル(仮称)が、5月26日に貫通したのだそうです。
このトンネルは、静岡県と長野県の県境にある青崩峠(あおくずれとうげ)のやや西側の地下を貫く、全長4,998 m・2車線のトンネルです。掘削開始から実に4年をかけての貫通となりますが、単にそれだけでは語り尽くせない、長年のドラマを背景に抱えた路線です。
続きを読む “南信州が近くなる”今週は、月曜日・5月30日に、国土交通省中部地方整備局飯田国道事務所が行った発表を話題にしてみましょう。三遠南信自動車道の青崩峠トンネル(仮称)が、5月26日に貫通したのだそうです。
このトンネルは、静岡県と長野県の県境にある青崩峠(あおくずれとうげ)のやや西側の地下を貫く、全長4,998 m・2車線のトンネルです。掘削開始から実に4年をかけての貫通となりますが、単にそれだけでは語り尽くせない、長年のドラマを背景に抱えた路線です。
続きを読む “南信州が近くなる”