- 
 間日に頑張る (2)夏の土用まっただ中です。7月31日には2度目の土用の丑の日(「二の丑」なんて呼ばれ方もしますが)がやって来まし… 
- 
 剪定の秋・2023相変わらず残暑が厳しく、秋になったなぁ…とはとても思えないのですが、それでも9月も既に半ばとなっております。こ… 
- 
 少しはマトモになったかな?この週末は、今月17日に続いて、荒れ放題だった庭をちょっとだけですが手入れすることができました。一時は住人がい… 
- 
 半日は庭いじり薪ストーブのメンテナンスは午前中で終わったので、午後は家の仕事を片付けることにしました。特に、庭にいろいろと仕… 
- 
 Garden Week5月になりました。大型連休を存分に楽しんで、今日で最終日…という方も多いのではないでしょうか。新型コロナウイル… 
- 
 手に負えなくなる前に (2)先週末に続いて、庭木の剪定。次のターゲットは、母屋西側に植えたユーカリです。先週も紹介したとおり、こちらも相当… 
- 
 手に負えなくなる前に6月に入りました。今年は想定外に梅雨入りが早く、しかもしっかり雨が降っているので、ワタシとしては庭仕事がなかな… 
- 
 今年も庭の季節が始まる4月になりました。身の回りに植物の緑が目立つようになってきましたね。気温も上がってきて、庭仕事が楽しくなる季節… 
- 
 手が届くうちにこの週末は、土・日を休んだ後も、週明けの21日が敬老の日、22日が秋分の日…ということで、都合4連休となってい… 
- 
 もっと片付けないとこの週末は、先々週に続いて、庭の芝生を刈りました。本来なら、こうやって1~2週間おきにしっかり刈り込んでいかな… 






