- 
 伸びる木々、伸ばせない野望2024年もちょうど折り返し。今年も、何もしないうちに半年が過ぎてしまったなぁ…と、後悔しきりです。記事を読み… 
- 
 左側だけ立てました「草取り休暇」のときに、暑い午後は別の仕事をやりました…と紹介しましたが、こう書いておいて記事にしないわけには… 
- 
 薪小屋の上を行く薪小屋新1号館の上に、人が乗って歩けるような床を作っています。なぜこんなモノを作っているのか?なんですが、改め… 
- 
 そびえ立つ新1号館先月までに基礎と床だけ作ってあった薪小屋新1号館。先週末は雨で作業ができませんでしたが、この週末はちょっと工程… 
- 
 2号館に大移動、そしてその次先週、間仕切りを立てて再塗装…というリニューアル作業を済ませた薪小屋2号館。1週間が経ち、塗装もすっかり乾きま… 
- 
 上がれる階段に日曜日に今年一年を総括してしまいましたが、倉庫づくりの作業は、実はこれからの年末年始が頑張りどころだったりしま… 
- 
薪の大移動、ふたたび先週、無事に出来上がった薪小屋3号館。塗ってあった塗料も、2~3日で乾いてきたので、ちょっと早起きして、少しず… 
- 
3号館、立ち上がる。先週から、我が家の庭に薪小屋3号館の建築を始めています。…といっても、先週は材料を途中まで切ったところで終わっ… 
- 
ようやく前進開始。先日、昨年の台風24号で庭の倉庫に突き破られてしまったフェンスの修理見積が届いたことをご紹介しました。残念なが… 
- 
そろそろ前進できるかこの10連休中は、いろいろと庭仕事に励んでいますが、植物たちの手入れだけでなく、他にもいろいろと手を付けていま… 






