-

PC TV Liteで良さそうな気も
先日、ブルーレイレコーダーやNASに保管しているテレビ番組を見るためのソフトとして、ソニーのPC TV Plu…
-

ダイソーのプレミアムHDMIケーブル
先日、我が家のテレビとサウンドバー、ブルーレイレコーダー間の接続を見直して、接続マニュアルどおりのスッキリした…
-

本来の接続、本来の性能
我が家のテレビの下にサウンドバーを置いて使い始めてから、4年目に入っています。テレビとサウンドバー、ブルーレイ…
-

標準規格は偉大だ。
新しいブルーレイレコーダー・BDZ-FBW1000をリビングのテレビに接続し、番組の録画を始めています。録った…
-

BDZ-FBW1000が届きました。
リビング用の新しいブルーレイレコーダーとして注文したBDZ-FBW1000。翌々日には、「アラジン」の4K U…
-

ブルーレイレコーダーも4K対応に
2020年が始まって1週間ほど経ったわけですが、SSK Worldでは年初からいきなりの大事件が発生。ドタバタ…
-

ディーガにもリンクする
8月末に、我が家のリビングのテレビは新しくなったのですが、その後庭の倉庫づくりにかまけていたりして、全然レポー…
-
MOVEして、観る
「番組保管のためにNAS」ということで、QNAPのNASキット・TS-431Pを購入したわけですが、単にセット…
-
番組保管のためにNAS
7月になりました。この夏も、私のところには夏のボーナスが無事入ってきました。去年よりも手取り額はちょっと減りま…
-
下で録って、上で観る
7月になりました。幸い、今期も昨年夏よりは微増となるボーナスをいただくことが出来ました。こんなご時世に、一応そ…





