-

門扉、復活。
先週、我が家の入口の門に据え付けていたローズアーチに代わって、小さなパーゴラを作ったことを紹介しました。このと…
-

1年越しのパーゴラ
4月になりました。私は、6年ぶりに職場を異動になるなど、個人的にはちょっとしたバタバタはありましたが、それでも…
-

殖えるシマトネリコ
我が家に引っ越してきてから、もうすぐ10周年を迎えます。振り返ってみると、最初は何もなかったところから、庭はほ…
-

扉を直す
今回は、2019年に建てた庭の倉庫のお話。そもそもは、2018年の台風24号で倒壊してしまった倉庫の代わりを、…
-

嬉しい雨宿り
Facebookの機能のひとつに、過去の同日にどんなことをタイムラインに書き込んだかを自動的に振り返ってくれる…
-

左側だけ立てました
「草取り休暇」のときに、暑い午後は別の仕事をやりました…と紹介しましたが、こう書いておいて記事にしないわけには…
-

春を作ろう
3月ももうすぐ終わります。この週末あたりは、我が家の周辺ではソメイヨシノが見頃になっているところが多かったです…
-

夏の目標
3月になりました。そろそろスギの花粉も舞い始め、季節は春になってきたわけですが、Nintendo Switch…
-

2日から働く
2022年がやって来ました。とはいえ、笑って「あけましておめでとう」と言えるところばかりではないのが実情ではな…
-

モノ頼りの限界
2021年も最後の日曜日になりました。例年と同様に、今年の SSK World を振り返ってみようと思い、今年…






