明るい仕事場
先日、我が家の照明をいろいろと修正したお話をしましたが、このたび、今までで最大の照明の修正を行いました。「作業スペースにしては暗い」と、LED電球を50W相当に増強したロフトに、今度は1階の寝室からLED電球が4灯付いた照明を移動させたんです。
先日、職場指定の人間ドックを受けてきました。いろいろと身体にガタが出始める年頃ですが、心配していた割には健康で安心しました。しかし、ちょっと気になったのが、視力が前年までよりかなり低下していたこと。いろいろ考えてみると、どうもこの「暗い仕事場」が影響しているのでは?という話になりました。まあ、単に疲れていただけなのかも知れないんですが。
もっとも、今回の移動は単に私のわがままだけで行ったわけでもなく、1階の寝室の方にも別の要望が出ていました。ここは妻の両親が使っていますが、寝室として使うときに問題になったのが、常夜灯がないこと。元々選んでいたのはお洒落な照明ではあったんですが、フル点灯か、完全消灯か…という仕様。真夜中にトイレに行こうと思ったときなどに、真っ暗で足下が見えないようでは危ないですよね。