, ,

体組成計を使ってみる

昨年末に購入した新しいスマートウォッチ・Galaxy Watch4の売りの一つが、「スマートウォッチでは世界初」となる、体組成計測機能を内蔵していること。体内に微弱な電流を流して、電気インピーダンスを計測することで体内の筋肉・脂肪・水分等の比率を割り出せる…というものです。体重計などに組み込まれている体組成計測機能と、原理的には同じですね。

光学式心拍センサー(中央で緑色に光っている)の周囲に金属の部分が

この方法を使うためには、それなりに距離がある2点間で通電できるように電極を配置しなくてはなりません。Galaxy Watch4の場合は、文字盤裏面の光学式心拍センサーの周囲に、リング状に金属が剥き出しになった部分があります。

側面の2個のキーも金属製

そして、側面にある2つのキーも金属製です。このキーに、Galaxy Watch4を装着したのと逆の手で触れることで、右手と左手の間に通電させるわけです。構造としては、Apple Watch(Series 4以降)の心電図計測機能と全く同じですね。Galaxy Watch4も、ハードウェア的にはこの「電極」を使って全く同じことができるはずなのですが(涙)。


計測時の姿勢については、計測用のアプリを立ち上げるときに丁寧に説明されます。姿勢自体はそれほど大変でもないのですが、「両手がお互いに触れないように」が意外に難しいですね。気を抜くとショートしてしまい、計測が中断します。

左利き(右手にウォッチを装着)のワタシはちょっと姿勢が変則的

説明画像は左手にウォッチを装着していることが前提になっているので、左利きのため右手にウォッチを装着している私の場合、操作キーが手首側ではなく腕の根元側になってしまい、全く同じ姿勢が取れません。指を曲げて、盤面の上に左手が被るようにしてキーに触れ計測してみたところ、計測結果に大きな差は出なかったので、この方法でも良さそうです。

さすがに左利き用のウォッチを作れとまでは言えませんが、画面を180度反転させて、キーが左側に来る状態でも使えるようになると良いですね(2022年2月17日のアップデートで可能になりました)。Apple Watchではコレが可能になっているのだそうです。うらやましいなぁ。…まあ、右利き用の機器でも、使っていれば徐々に慣れては来るのですが。


計測結果は、ウォッチ盤面で確認できます。画面をタップすると、詳細な内容をスクロールさせながら見ることができます。詳細画面の中に体重がありますが、さすがにコレはスマートウォッチからでは量りようがありませんから、体重計で計測して、計測直前に入力します。連携したスマートフォンからなら、履歴を追いかけるなどさらに詳細な情報が見られます。

数字は出てくるけれど、ちゃんと測れているのだろうか?というのは気になるところです。10年以上前に購入した体組成計で、今でも毎日体重を量っているのですが、この体組成計で表示される体脂肪率を、Galaxy Watch4の計測結果と比べてみました。

自宅の体重計(BC-30E3)とGalaxy Watch4で体脂肪率の計測値を比較

基本的にGalaxy Watch4の方が2~4%ほど高い数値を返してきます。増減は連動しているようにも見えるものの、明らかに変なときもあります。特に最初のうちはGalaxy Watch4での計測に慣れておらず、姿勢もうまくとれていなかったかも知れません。少なくとも、これだけでは正しく測れているかは何とも言えません。

もっとも、どちらも電気インピーダンスで体脂肪率を推定しているだけに過ぎず、しかもそれぞれ下半身・上半身と測っている部位が違いますから、異なった値になるのは当然なのかも知れません。Galaxy Watch4のユーザーマニュアルによると、

• 医療用体組成測定機器とは異なり、手首に装着するタイプの本製品は、上半身の体組成を測定し、全身の体組成を推定して結果を出します。そのため、上半身と下半身のバランスが極度に悪い場合、極度の肥満の場合、筋肉量が非常に多い場合などは、体組成の測定結果が不正確になる可能性があります。
• 体組成の測定には、生体電気インピーダンス法(Bioelectrical Impedance Analysis:BIA)を採用しており、標準基準とされる二重エネルギーX線吸収測定法(Dual-energy X-ray Absorptiometry:DXA)と比較して98%以上の相関関係を実現しています。

Galaxy Watch4シリーズ(SM-R860/SM-R870/SM-R880/SM-R890)・ユーザーマニュアル(https://www.galaxymobile.jp/support/ より入手)より引用

と説明されています。この記述を信じるならば、Galaxy Watch4としてはそれなりに意味のある数字は出せているはずなのですが…。測定姿勢を毎日練習しつつ、もうしばらく試してみようと思っています。



1回のみ
毎月

記事を気に入っていただけましたか?よろしければ、今後のSSK Worldの活動に向けてご支援をお願いいたします。

SSK Worldを「面白い!」と思っていただける方がありましたら、今後の当サイトの活動継続に向けて、ご支援をお願いいたします。

Choose an amount

¥100
¥500
¥1,000
¥500
¥1,000
¥2,000

Or enter a custom amount

¥

ご協力いただき、ありがとうございます。

ご協力いただき、ありがとうございます。

送金送金

コメント

“体組成計を使ってみる” への2件のフィードバック

  1. あのアバター

    とても嬉しい検証結果です、時計での測定に納得いかずに疑問を感じていました。参考にさせていただきます。

    1. webmasterのアバター
      webmaster

      あ さま:
      コメントありがとうございます。
      その後定期的に使っていますが、やはり足で測る体組成計よりも体脂肪率で+2~3%の範囲あたりに収まるようです。姿勢に慣れてきたのか、差のバラツキは収束してきた感じです。
      同じ状況で複数回計測したときの値のブレ幅は0.3%くらいのようです。計測機器としては、まあまあマトモなのではないかなと思います。

コメントを残す

タグクラウド

2年縛り Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-R4 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 省電力 自作PC 芝生 花壇 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる