脚立が要るなぁ(嬉)。

今週末も庭仕事。まずは、大型連休中に中途半端なところで終わってしまっていた、芝生の手入れの続きから取りかかりました。

2週間ちょっと経っただけなのに、また雑草が伸びてきています。とはいえ、先々週に大きなモノはだいたい取り除いてあったので、背丈はせいぜい10 cmほどのものばかり。今回は、全部まとめて草刈機で刈り揃えることにしました。

道路脇の花壇のところも、門の内側の庭も、何とか刈り終わりました。あとは、連休中に買ってあったシバキープを施用しておきました。とりあえずひと夏の間は、多少楽ができるはずです。


花壇周りの手入れをしていると気になるのが、店先に植えてあるミモザアカシア。先月にバッサリと剪定したところですが、もう新しい枝が大量に出てきています。この後7月くらいまでには、花芽が付いてくるはずです。

特にこの時期は、枝に付いているカイガラムシの駆除が大変です。コイツがくっついている枝はそのうち枯れてしまうので、できる限り、見つけたその場で取り除いています。

ミモザも樹高が2.5 mを超えるくらいまで伸びたので、高いところに付いているカイガラムシを駆除するには、脚立に登らないと手が届きません。去年は背伸びして何とかなっていたのですが…。作業は間違いなくタイヘンになっているのですが、ここまで大きく育ったことが嬉しいですね。特に最初の頃は、ホントに頼りなくていろいろ苦労しました

密集している枝はカイガラムシごと切り落としながら、太い幹に付いているものは削り落とし、この日だけで50匹以上のカイガラムシを取り除きました。もうしばらくは格闘する日が続きそうです。楽しみにしてくださる方々がいることもわかりましたし、ここは頑張らなくては。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

タグクラウド

Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD USB Type-C Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス ワイヤレスWAN 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 薪ストーブ 記念日 野球 音楽 食べる