世界中の何処にだって連れて行く頼れる相棒、レッツノートと共に歩む「モバイル」な日々の記録です。ときには分解・改造だって厭いません。
-
そろそろ次が来るか
Microsoft社から、Windows 10 Technical Preview用のWindows Upda…
-
毎週アップデート
Windows 10 Technical Previewを、自作デスクトップ機上の仮想環境とレッツノート・CF…
-
CF-RZ4にWindows 10を (2)
先週、レッツノート・CF-RZ4にWindows 10 Technical PreviewをWindows 8…
-
CF-RZ4にWindows 10を (1)
先週ちょっと予告してあったとおり、レッツノート・CF-RZ4に、先週公開されたWindows 10 Techn…
-
CF-RZ4の位置情報
私のレッツノート・CF-RZ4には、LTEによるワイヤレスWANを内蔵しているわけですが、レッツノートのワイヤ…
-
格安SIMを挿してみる
先日、2月以降のレッツノート・CF-RZ4でのワイヤレスWANの契約をどうするか検討している話をしました。いろ…
-
CF-RZ4の体力測定
新しいレッツノート・CF-RZ4を使い始めてから50日ほどになります。すっかり、「レッツノートのある暮らし」が…
-
CF-RZ4とお仕事
今週は、名古屋に出張する用事がありました。去年CF-MX3を貸していただいたときにも、ちょうど名古屋への出張が…
-
2015冬春モデル
パナソニックから、レッツノートシリーズの2015年冬春モデルが発表されました。画面が小さい方からRZ、SX、M…
-
どこのSIMにする?
11月末に購入した新しいレッツノート・CF-RZ4には、NTTドコモ回線に接続できる下り最大100MbpsのL…