- 
 AI PC、アレはまだか年明け早々に、「今年買うなら、やっぱりAI PCだよなぁ」という話題を出したことがありました。春くらいまでには… 
- 
 FMV LIFEBOOK UH-X/H1の1.5 mm9月1日に浜松駅前のビックカメラに立ち寄ったときに、完全ワイヤレスイヤホン・WF-1000XM5とともに、もう… 
- 
 レッツノート以外の何か・2023 (2)5年ぶりに復活した「レッツノート以外の何か」シリーズの記事の続きです。前回は「レッツノート以外の何か」を自分の… 
- 
 レッツノート以外の何か・2023 (1)レッツノート・CF-SV8を使い始めてから5年目に突入しています。SSDをより大容量の1 TBのものに交換して… 
- 
 Eにしない不思議先週あたりから、巷ではそこかしこで「ブラックフライデー」のセールの声が聞こえてきます。本来なら今週末からの開催… 
- 
 唯一のMy PCとしてのモバイルノート先日ご紹介した「ThinkPad X1 Carbon Gen 10 30th Anniversary Edit… 
- 
 気になる4「レッツノート以外の何か」と呪文を唱えながらモバイルPCをいろいろと模索していたちょうど2年ほど前に、「ウルト… 
- 
有楽町で決めましょう (3)ビックカメラ有楽町店を後にした私は、いつものように地下2階から出て、東京国際フォーラムを通り抜け、徒歩で東京駅… 
- 
いつまで待つのか2019年が始まって、2週間ほどが経ちました。今年は去年から積み残していた課題を片付けていく年だと思っているわ… 
- 
希望が贅沢すぎるのか先日、銀座にVAIO A12の現物を見に行った帰りに、有楽町のビックカメラに寄ってきました。今年になってからい… 






