2日から働く

2日から働く

2022年がやって来ました。とはいえ、笑って「あけましておめでとう」と言えるところばかりではないのが実情ではないかと思います。私自身も、公私ともにいろいろとバタバタしながら、気がついたら何とか年が越せていた…という感じです。厄介ごとは一つずつでも片付けながら、それでも前に進んでいくしかありません。皆様にも、今年は何か良いことがありますように。

続きを読む “2日から働く”
動きたくなる間は

動きたくなる間は

2月22日は、SSK Worldのオープン記念日です。とはいえ、始めたのはもう24年も前の話。そんな昔のことなんてもう忘れましたが、それでも何故か日付だけは頭に残っていて、言及はしておきたくなります。よくもまあ続いているなぁ。そして、これからもたぶん続けていくんだろうなぁ。

…と、それはともかく、この週末はとても暖かかったですね。こんな日には、庭に出て動きたくなります。…というより、片付けたい仕事が山積みなので、こんなときこそチャンスです。春になってくると、思いっきり動ける時間は限られてきます。巷ではそろそろスギの花粉も飛び始めているようですしね。

続きを読む “動きたくなる間は”
台風19号を乗り切る

台風19号を乗り切る

ラグビーのワールドカップが盛り上がっていますね。日本代表が、予選リーグ全勝で初の決勝トーナメント進出を決めました。高校の頃に、体育の授業でラグビーをプレイしたことがあり、大まかなルールは知っていましたから、最初は妻にウンチクを垂れながら観戦していたんですが、強豪チームと互角にやり合い、勝利を勝ち取る姿を見ているうちに、周りはそっちのけでエキサイトしています。テレビ観戦は近所迷惑かも(汗)。

…というのはともかく、そのラグビーワールドカップの日程を史上初めて天候を理由に中止させてしまったのが台風19号。先週末から、この週末あたりに日本列島で猛威を振るうことが予想されていたものです。急速に発達し、日本列島がすっぽり収まりそうな強風域を持ち、中心付近の最大風速は60m/秒にもなろうかという、史上最強クラスの台風に成長しました。

続きを読む “台風19号を乗り切る”

3号館完成、そして

1週間前に、「あとは屋根と塗装だけ」で完成…と言うところまで来ていた薪小屋3号館。週末にまた作業を進めるのを楽しみにして待っていたわけですが、木曜・金曜と晴れていたのに、土曜日になってみると雨。先週もそうだったのですが、どうも巡り合わせが悪いですね。そんなに普段の行いが悪いのだろうか?(涙)

続きを読む “3号館完成、そして”

ようやく前進開始。

先日、昨年の台風24号庭の倉庫に突き破られてしまったフェンスの修理見積が届いたことをご紹介しました。残念ながら、その後まだ修理そのものは始まる気配すら見せていませんが、荒れ果ててしまった庭を復活させるための、大きな一歩ではあります。

見積書類がひととおり揃ったということで、損保会社に火災保険の保険金支払のための申請書類を送付しました。ありがたいことに、手続きは迅速にしていただけたようで、保険金は1週間ほどで銀行口座に振り込まれました。これで、今後の様々な作業のために必要な「軍資金」が手に入ったわけです。

続きを読む “ようやく前進開始。”

明日、春が来たら

…といえば、1997年3月に発売された松たか子のデビューシングル曲ですね。歌舞伎役者の家系に生まれた彼女は、女優として活躍しているほか、もう20年以上もの間歌手活動を続けています。最近の彼女の歌といえば、NHK朝ドラの主題歌になった「明日はどこから」は有名ですね。「アナと雪の女王」でエルサ役を演じたのも、もちろん歌が評価されたからでしょう。

「白いボール」「スタジアム」「ウイニングボール」と野球に関するキーワードが並ぶ曲で、時期としてはちょうどセンバツ高校野球あたりが思い浮かぶわけですが、私はもうちょっと早いこの時期にこの曲を思い出すことが多いですね。今日は節分。明日、春が来ます。

…というのはともかく、季節が秋から冬、さらに春へと移り変わっても、なかなか我が家は片付きません。未だに台風24号の被害から立ち直れていないのをつくづく実感します。

続きを読む “明日、春が来たら”

台風24号の爪痕 (2)

台風24号が浜松を襲ってから、2週間が経ちました。今回の台風では、長期化した大規模な停電に苦しめられた方が多かったのではないかと思いますが、それ以外にも見える形で被害を受けたところはいろいろありました。特に強風のあおりを受けて、いろいろなモノが破損しています。さすがに、2週間ではまだ完全復旧とは行かず、そのままの状態のところも結構見られます。

我が家の庭にあった倉庫も、そうした「見える被害」のひとつと言って良いと思いますが、残念ながらこちらも元どおりにはほど遠い姿となっています。

続きを読む “台風24号の爪痕 (2)”

台風24号の爪痕

先週末に日本列島を縦断した台風24号は、私の住む浜松市にも深い爪痕を残していきました。ようやく昨日全面復旧したという大規模停電は、全国ニュースにも取り上げられるほどでしたが、目に見える被害もそこかしこに広がっています。

我が家の近所でも、鉄骨トタン張りの塀や照明灯の鉄柱が傾いていたり、信号機の向きがちょっと変わっていたり、屋根瓦が一部剥がれていたり…といった様子を見かけました。あるお店の前を通りかかったら、店先に立っていた桜の木がなくなっていました。倒れてしまったのを、早々に片付けたんですね。

さて、我が家はどうだったのか?なのですが…。

続きを読む “台風24号の爪痕”