- 
 Hisense 40E4N – ネットフル対応、驚異のコスパ7月11日から14日まで、Amazon.co.jpでは「プライムデー」が開催されていました。有料会員サービスで… 
- 
 ダイソーのプレミアムHDMIケーブル先日、我が家のテレビとサウンドバー、ブルーレイレコーダー間の接続を見直して、接続マニュアルどおりのスッキリした… 
- 
 テレビでパソコン20年ほど前に、「パソコンでテレビ」というタイトルで記事を書いたことがあります。当時は、自作PCにテレビチュー… 
- 
 スポーツは残っている(Cover Photo: Arne Müseler / www.arne-mueseler.com, CC … 
- 
 手に負えなくなる前に (2)先週末に続いて、庭木の剪定。次のターゲットは、母屋西側に植えたユーカリです。先週も紹介したとおり、こちらも相当… 
- 
 Android TV我が家のリビングのテレビ・BRAVIA KJ-55X9500G(以後「X9500G」)の特徴のひとつが、「An… 
- 
 BS 4Kは細かいだけじゃない今年のNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」は、 諸般の事情で放送開始が少し遅れることになったわけですが、 先週の日… 
- 
 中途半端な誘導2020年になりました。とはいえ、私の周りで何かが新しくなったわけでもなく、相変わらず問題は山積みだったりする… 
- 
 ディーガにもリンクする8月末に、我が家のリビングのテレビは新しくなったのですが、その後庭の倉庫づくりにかまけていたりして、全然レポー… 
- 
 倉庫以外もやってますよ(笑)倉庫の塗装が済んで、乾くまではちょっとひと休みです。この半年ほど、倉庫づくりのことばかり考えてきましたが、その… 





