-

PC TV Liteで良さそうな気も
先日、ブルーレイレコーダーやNASに保管しているテレビ番組を見るためのソフトとして、ソニーのPC TV Plu…
-

テレビでパソコン
20年ほど前に、「パソコンでテレビ」というタイトルで記事を書いたことがあります。当時は、自作PCにテレビチュー…
-

3-2-1ルールの実践
最近のニュースで、ちょっと気になった記事。福井県の(公財)ふくい産業支援センターが運営するポータルサイト「ふく…
-

標準規格は偉大だ。
新しいブルーレイレコーダー・BDZ-FBW1000をリビングのテレビに接続し、番組の録画を始めています。録った…
-

ブルーレイレコーダーも4K対応に
2020年が始まって1週間ほど経ったわけですが、SSK Worldでは年初からいきなりの大事件が発生。ドタバタ…
-

もうひとつ追加
昨年のAmazon.co.jpサイバーマンデーセールのときに、NAS用のハードディスクを1個追加購入したところ…
-

ひとつずつ追加
Amazon.co.jpの今年のサイバーマンデーセールでは、腕時計のバンドの他に、もうちょっと大きな買い物もし…
-

倉庫以外もやってますよ(笑)
倉庫の塗装が済んで、乾くまではちょっとひと休みです。この半年ほど、倉庫づくりのことばかり考えてきましたが、その…
-
MOVEして、観る
「番組保管のためにNAS」ということで、QNAPのNASキット・TS-431Pを購入したわけですが、単にセット…
-
番組保管のためにNAS
7月になりました。この夏も、私のところには夏のボーナスが無事入ってきました。去年よりも手取り額はちょっと減りま…





