ついつい記事ネタをいろんなお買い物に頼りがちな私。お買い物別にカテゴリー分けしてまとめてみましょう。
-
今さらのInstagram
先週あたりから、Instagram(いんすたぐらむ)を使ってみています。今さらココで説明するまでもないくらい有…
-
Android TV
我が家のリビングのテレビ・BRAVIA KJ-55X9500G(以後「X9500G」)の特徴のひとつが、「An…
-
BS 4Kは細かいだけじゃない
今年のNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」は、 諸般の事情で放送開始が少し遅れることになったわけですが、 先週の日…
-
画面で喋っています
リビングのテレビをBRAVIA KJ-55X9500G(以下X9500G)に替えてから、もうすぐ5ヶ月を迎えよ…
-
テレビがバージョンアップ
我が家のリビングのテレビ・BRAVIA KJ-55X9500G(以下X9500G)では、基本システムとしてAn…
-
順当にステップアップ
レッツノートの2020年春モデルが発表されました。前回は、新筐体のCF-QV8がデビューしましたが、今回は外観…
-
標準規格は偉大だ。
新しいブルーレイレコーダー・BDZ-FBW1000をリビングのテレビに接続し、番組の録画を始めています。録った…
-
BDZ-FBW1000が届きました。
リビング用の新しいブルーレイレコーダーとして注文したBDZ-FBW1000。翌々日には、「アラジン」の4K U…
-
ブルーレイレコーダーも4K対応に
2020年が始まって1週間ほど経ったわけですが、SSK Worldでは年初からいきなりの大事件が発生。ドタバタ…
-
もうひとつ追加
昨年のAmazon.co.jpサイバーマンデーセールのときに、NAS用のハードディスクを1個追加購入したところ…