ついつい記事ネタをいろんなお買い物に頼りがちな私。お買い物別にカテゴリー分けしてまとめてみましょう。
-

MXへの回帰
4月も半ばを過ぎました。新型コロナウイルス禍が、相変わらず巷を分厚く覆っています。ウチの職場でも、いよいよ在宅…
-

Chromium Edge
Windows 10が登場したときに、Microsoft入魂の新WebブラウザーとしてデビューしたMicros…
-

SSDの空け方・2020
レッツノート・CF-SV8を使い始めて1年ちょっとが経ちます。満足していることは何度となく書いているわけですが…
-

ちょこっと社会貢献
新型コロナウイルスが、相変わらず猛威を振るっています。ひと月前と比べると、残念ながら状況は収束に向かっていると…
-

85W、60W、45Wの差は
先日購入したUSB PD充電器・RAVPower RP-PC112が、レッツノート・CF-SV8との組み合わせ…
-

60Wの充電器です。
先日購入したUSB PD対応の充電器・RAVPower RP-PC112。早速使ってみているわけですが、今日は…
-

モバイル用ACアダプター
レッツノート・CF-SV8を購入してから、1年少々が過ぎました。いくつか問題はあったものの、この1年で解決され…
-

顔認証が復活したか
Windows Updateで、「KB4535996」という累積更新プログラムの配信が始まっています。これは、…
-

今さらのInstagram
先週あたりから、Instagram(いんすたぐらむ)を使ってみています。今さらココで説明するまでもないくらい有…
-

Android TV
我が家のリビングのテレビ・BRAVIA KJ-55X9500G(以後「X9500G」)の特徴のひとつが、「An…






