かつては「自作PCドタバタ日記」としてパソコン自作のレポートをしていましたが、自宅のメインPCが自作機でなくなってしまったので、こっそり(でもないか・笑)改名。でも、実は自作でなくてもPCは常にドタバタを運んでくるものだったりするんですけどね。
-
机を2倍に広げてみよう
怨霊退散! 前々回、前回とトップ記事を飾ることになってしまった液晶ディスプレイの不具合ですが、前回も触れたとお…
-
前からヤリたい
呪われた液晶・続報 今回も本題の前に一つ。前回ちょっと触れた液晶ディスプレイの不具合の件ですが、一昨日ナナオの…
-
写真フィルムを取り込もう
呪われた液晶? 本題の前に一つ。前回の記事にも登場した液晶ディスプレイ・FlexScan L465なんですが、…
-
やっぱりデジタルにこだわる
実害はなかったんですが 自作デスクトップの画面を液晶ディスプレイにしてからもうすぐ1年になります。EIZO・F…
-
塗ってこだわる
こっそりいろいろ変えてます これまでに自作機にいろいろなパーツを加えたり交換したりしたことを記事にしているわけ…
-
もっと静かに、上手に冷やす
「きりがない」って言ったのに 前回までの流れの中で、パソコンから発生する音が気になり始めてしまった私。今度は、…
-
より静かに、より冷やす
2GHzオーバー、もう一つの問題 CPUをオーバークロック状態で使うと、問題になることの1つが発熱の問題。CP…
-
てんこ盛りマザーの優位
こんなはずでは… 私の自作タワーも見事2GHzオーバーを果たしたわけですが、実は1つ困った問題を抱えていました…
-
帰ってきたすぴーどまにあ
復習しておきましょう ずいぶん前、初めて自作機を作った頃にオーバークロックをテーマに掲げたことがあります。今さ…
-
お下がりでもう一台
気が付けばこんなにたくさん 前回のCPUとマザーボードの交換で、最初に自作したときから全ての部品が入れ替わった…