-
なかなか燃やせない
先週のWeekly SSKでご紹介した、伊豆高原・大室山の山焼き。当初は14日に実施される予定だったのが、明日…
-
春来たれども人来たらず
暦の上では春となりました。伊豆半島では、暦にほぼ沿って2月上旬から春の観光シーズンが本格的にスタートします。河…
-
1台に2番号
携帯電話は、私たちの日常生活に溶け込んだ密接な存在になりつつあります。そして、これは仕事のための道具としても同…
-
下田にミスタードーナツが!!
今朝、新聞を読んでいた妻の紫緒が、突然「ヤッターーー!!」と素っ頓狂な声を上げました。その尋常ではない喜びよう…
-
ふたりでお留守番
昨日・6日は、妻の紫緒が午後に出掛ける予定になっていました。彼女のところに、子育て関係の講演会のご案内が届いて…
-
ATOK、更新される
金曜日・5日に、ジャストシステム社から日本語ワープロの一太郎をはじめとしたソフトウェア群が発売されました。今や…
-
フィギュアスケートを100倍楽しく見る方法
今日は、1冊の本をご紹介しましょう。「フィギュアスケートを100倍楽しく見る方法」は、2006年のトリノ冬季オ…
-
両開き冷蔵庫がリコールに
シャープから、1996年から2001年に製造された冷凍冷蔵庫の無料点検、部品交換の案内が出ています。対象となっ…
-
いちばん小さなCore i7
レッツノートの2010年春モデルが発表されました。ネットブック勢の猛烈な攻勢にも全く軸がぶれず、2009年冬モ…
-
デリカで働く小物たち
昨日18ヶ月目の点検を済ませたばかりのデリカD:5の話。我が家のデリカも、1年半の間全く変わらない姿で走り続け…