-
打てば響く
2019年最後の日曜日です。今年は、ここでは書けないような話も含めて、公私にわたりいろいろなことがあった年でし…
-
QVとSV、そしてRZ
10月にデビューした新しいレッツノート・CF-QV8。とっても気になる新製品なのですが、なかなか現物を見に行く…
-
XZの後継か、「大きなRZ」か
レッツノートの2019年秋冬モデルが発表されました。今回の最大のハイライトは、完全な新筐体のCF-QV8がお披…
-
あの問題が解決しました
私のCF-SV8やCF-RZ4も含めて、最近のレッツノートシリーズには、標準で「PC情報ポップアップ」というア…
-
良かった、んだろうなぁ。
レッツノートの2019年夏モデルが発表されました。4機種構成のラインナップは、新筐体が投入されることはなくその…
-
太っ腹なご褒美
3月に、パナソニックストアで「カスタマイズレッツノート レビューキャンペーン」というのが開催されていました。ス…
-
CF-SV8の購入特典が届きました。
レッツノート・CF-SV8のパナソニックストアでの購入特典としていただけることになっていたアイテム類が届きまし…
-
USB PDを試してみる (2)
先日、レッツノート・CF-SV8のUSB PDへの対応について試してみた記事を公開したところ、思っていた以上に…
-
USB PDを試してみる
レッツノート・CF-SV8の特徴のひとつが、USB Power Delivery (USB PD)に対応したU…
-
現時点では
レッツノート・CF-SV8で、モダンスタンバイ中にブルーレイドライブのイジェクトボタンが反応してトレイが排出さ…