Appleの色を使う

Appleの色を使う

先日Android 11 (ColorOS 11) にバージョンアップしたばかりのOPPO Reno3 Aですが、このときにカメラアプリも新しいものになっています。

Androidには「標準のカメラアプリ」が存在しないことをご紹介したことがあります。とはいえ、これはスマートフォンのハードウェアの中でカメラが最も差別化しやすい部分であり、各社が自慢のカメラのために気合いを入れたアプリを用意するので、標準アプリを用意しても使われないから…ということのような気がします。

続きを読む “Appleの色を使う”
4眼で捉える

4眼で捉える

クルマの話で3連投しましたが、ここで、現在の我が家の最新アイテムである新しいスマートフォン・OPPO Reno3 Aの話もちょっとさせてください。

Reno3 Aの背面には、4眼のカメラが搭載されています。Webサイトの製品情報によると、「119度の超広角カメラ」「4,800万画素のメインカメラ」という記載がありますが、残り2眼については説明がありません。スペック表によると両方とも200万画素ということですが、距離計測のセンサー等として使われているようです。ともかく、製品紹介の一番最初にカメラの話が出てくるくらいですから、OPPOとしてもReno3 Aのカメラは最もアピールしたい機能なのでしょう。

続きを読む “4眼で捉える”
無事カエル、がいちばん

無事カエル、がいちばん

8月になりました。なかなか梅雨が明けませんでしたが、ようやく8月1日に東海地方でも「梅雨明けしたとみられる」との発表がありました。いよいよ、これから夏本番ですね。

とはいえ、あと1週間もすれば暦の上では秋となります。立秋を迎えると、土用が終わりようやく土いじりができる…そちらの方が楽しみな私。もはやビョーキそのものです。今日がいわゆる土用の「二の丑」の日だったことも、4日・5日が間日であることから逆算して思い出したくらいで。

続きを読む “無事カエル、がいちばん”
今さらのInstagram

今さらのInstagram

先週あたりから、Instagram(いんすたぐらむ)を使ってみています。今さらココで説明するまでもないくらい有名になったInstagramですが、サービスがスタートしたのは2010年。写真の共有にフォーカスしたSNSですね。2012年にFacebookが事業を買収し、現在も同社から提供されています。

現在使っているスマートフォン・HUAWEI P20 liteにアプリがプリインストールされていたこともあり、ちょっと前から気になってはいました。ネットニュースでも「誰それがInstagramに写真を公開した」なんて記事が取り上げられるようになり、リンクをタップするとInstagramアプリから「使ってみませんか?」とのお誘いが来ます。

続きを読む “今さらのInstagram”
目に訴えてみる

目に訴えてみる

今週から、SSK Worldの新デザインをテスト中です。これまで何度かデザインをリニューアルしてきたSSK Worldですが、単に見た目を変えたかっただけではなくて、何らかの新技術を投入しようとするときに、デザインが変わっていく…という流れになっています。前回の全面リニューアルのときには、Movable TypeからWordPressに乗り換えたんですよね。

続きを読む “目に訴えてみる”

今後の無事を祈ります

NuAns NEO [Reloaded] V32-01の配信が始まりました

NuAns NEO [Reloaded]の新しいファームウェア・V32-01の配信が始まりました。今回のポイントは、セキュリティパッチレベルが2018年12月5日版に更新されたこと、そしてV31-08では積み残しになっていた「カメラアプリ消失問題」等の解決…ということだそうです。

これで、NuAns NEO [Reloaded]の「寿命」の中では、あとは2回の定期的なセキュリティアップデートを残すのみ…という形になると思います。ともかく、今後はトラブルもなく最後まで行けることを祈っています。

続きを読む “今後の無事を祈ります”

近接撮影の性能

NuAns NEO Reloadedの代替機

液晶画面のガラスにヒビが入ってしまい修理に出したNuAns NEO [Reloaded]の代替機として、トリニティからNuAns NEO [Reloaded]を貸していただいています。何しろ同じ商品が届いているわけですから、もちろん使い心地も同じ。TWOTONEカバーを着替えながらお出かけ…という気分まで代替してくれます。思っていたよりも、そんな生活にハマっていたんですね。

もちろん諸々の仕様も同じ。…というわけで、実は代替機が届いたらちょっと確認してみようと思っていたポイントがひとつありました。それは、近接撮影でのカメラの能力。先日もちょっと触れましたが、NEO Reloadedのカメラは、近接撮影にちょっと弱いのでは?と感じていました。もしかして、私の端末だけちょっと不具合だったりしないだろうか…と思ったわけです。

続きを読む “近接撮影の性能”

気持ちいいカメラです。

新しいスマートフォン・NuAns NEO [Reloaded]にも、もちろんカメラは装備されています。カメラも、先代NEOからパワーアップされているポイントのひとつだそうですね。どうもスマートフォンのカメラでは以前から結構ストレスが溜まることが多かったんですが、今回はどうでしょうか。 続きを読む “気持ちいいカメラです。”

高遠さくら祭り2017

日曜日・23日に、高遠城址公園(たかとおじょうしこうえん)まで行ってきました。城郭全体が桜の木で埋め尽くされた、まさに「天下第一の桜」と呼ばれるのにふさわしい名勝です。ここに植えられているコヒガンザクラは、ソメイヨシノよりはやや開花時期が遅く、例年この時期が見頃となります。 続きを読む “高遠さくら祭り2017”

10周年でした。

甚だ私事ではありますが、先週金曜日の8月26日で、結婚してからまる10年が過ぎました。10年間いろいろ、それこそSSK Worldにはとても書けないようなことも含めていろいろとありましたが、それでもこうして11年目の日々を迎えられていることには、ただただ感謝です。

結婚したときには、結婚したところでSSK Worldは何も変わらない…なんて書いていますが、振り返ってみると、妻の出番のなんともまあ多いこと。家族をネタにしながら日々を暮らすブログに成り下がってしまいました(汗)。

…まあ、裏を返すと、妻のおかげで私の人生の幅は思いっきり広がったということなんですけどね。繰り返しになりますが、いくら感謝しても感謝しきれません。 続きを読む “10周年でした。”