-
冬、はじめました。
昨日・11月12日に、我が家では薪ストーブに今シーズン初めて火が入りました。時期としてはほぼ平年並みか、ちょっ…
-
いつまで、続けられるか
もうすぐ10月が終わります。季節は秋から冬へと移り変わるところで、ちょうど現在は秋の土用の真っ最中。相変わらず…
-
10年目、依然素人
5月も半分が過ぎました。ここ数年、我が家で5月の恒例行事となっているもののひとつが、薪ストーブのメンテナンス。…
-
ようやく初点火
12月になりました。ここに来て、ようやく本格的に冬らしい寒さがやって来た気がします。今朝は、今シーズン初めての…
-
冬がはじまらない
11月の第3木曜日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日。今年は11月17日がその日になります。以前のようにがっつり…
-
まだまだだね。
今年の大型連休のワタシにとっての最終日となった5月9日は、薪ストーブのメンテナンスをお願いしてありました。ラン…
-
来年の薪、再来年の薪
日曜日・6日は、いつもの薪割り会に出掛けていました。晴天ながら強風が吹き荒れる、なかなか辛いコンディションでは…
-
2日から働く
2022年がやって来ました。とはいえ、笑って「あけましておめでとう」と言えるところばかりではないのが実情ではな…
-
そろそろ冬支度
10月も半ばが過ぎ、朝晩は冷え込みが気になるようになってきました。秋になってもいつまでも暑いなぁ…と思っていた…
-
同じのを買い直し
10月になりました。気がつけば秋もど真ん中。あとひと月もすれば、薪ストーブの季節がやって来ます。毎年立冬前後が…