-

LP E-coreは出番が少ない?
ThinkPad X13 Gen 6 Intelを使い始めてから、1ヶ月ほどが経ちました。正直なところ、先日触…
-

ThinkPad X13 Gen 6 Intelにするか、それとも…
レッツノート・CF-SV8の次、私にとっては7代目の相棒となるモバイルノートPCをどうするか?を、2年半近く考…
-

5.27 解禁、だそうです
5月22日から、パナソニックコネクトさんがパナソニックストアプラスのカスタマイズレッツノートページにティザー広…
-

いざ出てくるとまた迷う
金曜日・25日から、レノボの直販サイトで「GWセール」が始まりました。5月15日までの期間限定でセット商品が提…
-

ワッパの鬼
最近、ICT界隈で「ワッパ」という言葉をよく見かけるようになりました。「わっぱ」といえば、薄い木の板を曲げて作…
-

そのままでイケるのはわかったが
8月27日に、富士通が法人向けのPC16機種を発表しました。ノートからデスクトップ、タブレットにワークステーシ…
-

AI PCの行き先
お正月気分が抜ける頃になると、CESのことが気になる私です。今年はアメリカのラスベガスで1月9日(現地時間)か…
-

減りゆくスタミナ
レッツノート・CF-SV8を使い始めてから、もうすぐ5年になります。先日、「バッテリー残量補正」の実施を促すポ…
-

省電力の鬼
9月19日から20日(現地時間)に、米Intel社が「Intel Innovation 2023」というイベン…
-

より軽く、より長く、より速く
先週実物と初対面してから…というより、今年の4月頃からずっと、FMV LIFEBOOK UHシリーズのことが気…





