私と、大好きな音楽との関わりについて書いています。常にどっぷり浸かっていられるわけではないけれど、いつでも側にいて欲しい…わたしにとっての音楽はそんな存在です。
-
10年越しの正式契約
先日、ちょっとした臨時収入があったので、以前から欲しかったけれど資金がなくて我慢していたアイテムをいくつか、ま…
-
ずっと無償アップデート
ドラムセットを買ったときに、某Facebook友達からちょっと話を振られて以来、PCを使った音楽製作ツール関係…
-
念願のマイドラム
12月も半ばを過ぎました。私のところにも、ありがたいことに去年よりもちょっぴり多いボーナスが入ってきました。不…
-
第三章の幕開け
水曜日・14日に、槇原敬之の2年ぶり、通算21枚目のニューアルバムとなる「Believer」が発売されました。…
-
キックしたい!
11月ももうすぐ終わり。振り返ってみると、先月中頃あたりから、ほとんどクルマとパソコンの話しかしていません。さ…
-
引きこもってちゃもったいない
今日は、妻と娘と一緒に、浜松駅すぐ近くのヤマハミュージックかじまちセンターに行ってきました。目的は、妻のピアノ…
-
Lovable People
Makihara Noriyuki Concert Tour 2015 “Lovable Peop…
-
Albums still matter.
水曜日・11日に、槇原敬之のニューアルバム「Lovable People」が発売されました。今年歌手生活25…
-
気になるドラム
昨日の輪.コム vol.9までで、妻の雑貨屋の秋のイベント出店はひと段落。しかし、3週連続で土・日もまる一日仕…
-
ここも「右向き」の世界だが
「毎週日曜日更新」というつもりでいるはずのWeekly SSKの更新が、このところ日曜日の23時59分までに間…