-
WWANまだ来ない。さて、どうする?
7月に、ThinkPad X13 Gen 6 AMDにLTE対応のワイヤレスWAN(WWAN)内蔵のオプション…
-
とりあえず第1期完了、か
この週末も、できるところから庭の整備を進めています。先月から熱湯を掛けて枯らしてあったドクダミを、昨日の午前中…
-
間日に頑張る (2)
夏の土用まっただ中です。7月31日には2度目の土用の丑の日(「二の丑」なんて呼ばれ方もしますが)がやって来まし…
-
6年半、さすがに限界か
レッツノート・CF-SV8が「バッテリー残量表示補正を行ってください」というメッセージを送ってきたので、就寝前…
-
ThinkPad X13 Gen 6・WWANの注文受付開始
先日からずっと話題にしているThinkPad X13 Gen 6 AMDへのWWAN(ワイヤレスWAN)搭載に…
-
間日に頑張る
先週土曜日・7月19日から、夏の土用に入っています。初日の19日は、多くの皆さんにとっても「ウナギを食べる日」…
-
ローカルAI、実は不便?
新しいモバイルノートPC選びについて、引き続きGeminiに意見を求めることが多くなっています。先日の「Thi…
-
Hisense 40E4N – ネットフル対応、驚異のコスパ
7月11日から14日まで、Amazon.co.jpでは「プライムデー」が開催されていました。有料会員サービスで…
-
ThinkPad X13 Gen 6・WWANの重さを考える
相変わらず、新しいモバイルノートPCに何を選ぶかを考えています。先日ご紹介したThinkPad X13 Gen…
-
短い夏
7月11日頃から、我が家の近所でもセミの声が聞こえ始めました。自分の中では、ようやくこれで梅雨明けしたなぁ…と…