普通の誕生日

普通の誕生日

私が「SSK World」というWebサイトを始めたのが1997年2月22日。今日は、SSK Worldにとっては誕生日ということになります。とはいえ、去年みたいなひと区切りの大きな節目であったわけでもなく、ハッピーバースデーの歌を歌ってもらったわけでもなく、2をたくさん並べて楽しんだりしたわけでもなく、ごくごく普通の誕生日です。まあ、こののんびりした感じがまたウレシイのですが。

この日が来るたびに、「長く続いているだけでは意味がない」という思いをアップデートしています。四苦八苦しながらも、年間100本前後の記事をアップし続けながらの26周年。今年も何とか「生きている」と胸を張って言えそうです。

続きを読む “普通の誕生日”
冬がはじまらない

冬がはじまらない

11月の第3木曜日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日。今年は11月17日がその日になります。以前のようにがっつりワインを楽しむのも、なかなか難しくなっている今日この頃ですが、年に一度のお祭りですし、ちょっとは参加してみようかな?とも思うところです。

気がつけば11月もど真ん中。季節は晩秋から初冬へと移り変わりつつあります。気がつけば、この段階まで来て、まだ薪ストーブに一度も火を入れていません。焚き付けもたっぷり用意して、いつでも使えるように準備はしてあるのですが、なかなか「点火しよう!」となりません。そこまで寒い日がまだ来ていない…ということだとは思うのですが。

続きを読む “冬がはじまらない”
四半世紀

四半世紀

SSK Worldという名前でWebサイトの運用を始めたのが1997年2月22日。それからちょうど25年が経ちました。2022年2月22日というのは、四半世紀の時の流れを振り返るというだけでなく、2とゼロだけで書けてしまうという意味でも、ちょっと楽しい区切りです。ただ、今後こんな遊びができる日がしばらくなさそうなのは、ちょっと寂しいところなのですが。

続きを読む “四半世紀”
お買い物レポート

お買い物レポート

先日から、ブルーレイレコーダーを買い換えた記事を公開し始めましたが、これらについては、新しいカテゴリー「BDZ-FBW1000」を設定しています。もちろん、これは新しいブルーレイレコーダーの型番であり、今後いろいろな機能を試してみたり、他の機器をつないでみたりしたときには、このカテゴリーに記事が増えていくことになります。

続きを読む “お買い物レポート”

速くなりましたか?

先日、珍しくSSK Worldのサーバーがメンテナンスのため数時間停止していました。ココはしがない個人Webサイトですから、わざわざ広報もしなかったわけですが、同じサーバーに同居している妻の店のWebサイトの方には、一応案内を出しておきました。まあ、店は休業日で、しかも停止するのは真夜中の予定でしたから、たいした影響もなかったと思いますけどね。

今回のメンテナンスでは、レンタルサーバーのOSであるFreeBSDがバージョンアップされましたが、OSそのものよりも大きなトピックだったのが、PHP 7.2がモジュールモードで動かせるようになったこと。従来のCGIモードよりもはるかに高速に動作するのだそうで、PHPで動いているWordPressも、ひいてはWordPressで運用されているSSK Worldも、これまでより軽く動いてくれることが期待されます。早速設定を切り替えて運用を始めていますが…速くなりましたか?

続きを読む “速くなりましたか?”

Gutenbergで書く

12月7日から、WordPressの最新版となる5.0へのアップデートの配信が始まっています。一番上の桁の数字がステップアップする、いわゆるメジャーバージョンアップということで、どんな影響があるか不安だったので、管理する2つのWordPressのうち、まずはSSK Worldの方にだけ適用してみました。所詮趣味のサイトですから、万が一停止しても笑い事で済みますしね。

続きを読む “Gutenbergで書く”

常時SSL化の効果?

8月になりました。毎月、1ヶ月単位でとりまとめられるいろいろな物事を確認しているわけですが、特に気になるのはやっぱりおカネの出入り。日々の生活の中で出ていくものばかり多いわけですが、入ってくるものもないわけではありません。私の給与収入、妻の事業収入以外にもいくつかあります。例えば太陽光発電の売電収入もそのひとつで、相変わらず一喜一憂しています。

そんな中で、最近気になっているのが、Google AdSenseAmazonアソシエイトから入ってくる広告収入。どちらも、自分のWebサイト上で広告を表示するスペースを広告主に貸し、表示・クリック・商品やサービスの購入等の「実績」に応じて広告料がいただける…というサービスです。

続きを読む “常時SSL化の効果?”