-

薪小屋の上を行く
薪小屋新1号館の上に、人が乗って歩けるような床を作っています。なぜこんなモノを作っているのか?なんですが、改め…
-

薪小屋以外の部分
先々週の末までで、薪小屋新1号館は、「薪小屋としては」ほぼ完成となりました。家の周りに大量に積み上げたままにな…
-

薪小屋は出来上がり
今年の大型連休は4月30日・5月1日とお休みをいただき、8連休となりました。とはいえ、こんなご時世にどこか旅行…
-

薪小屋としてはほぼ
先週末に続いて、自宅の庭で工事に励む週末となりました。とはいえ、そればかりやっていては家のことは回りません。土…
-

脚立も床の上に
先週末に続き、今週末も工務店のおしごと。やりたいことは、もう本当にたくさんありすぎて困ってしまうのですが、使え…
-

先代から引き継いで
この週末は、金曜日からの3連休。とはいいつつ、やることはそれなりにいろいろあってタイヘンだったのですが、その中…
-

2号館をリニューアル
この週末は、玄関脇の薪棚がほぼ空っぽになってしまったので、西側の薪小屋2号館から乾燥した薪を大移動させました。…
-

倉庫になりました。
今週末の倉庫づくりは、先週の続き。ともかく、先週はやりかけで撤収となってしまった床を、完成させてしまいたいとこ…
-

新倉庫はこんな色
先週末で我が家の新しい倉庫は木工事がひと段落。ここで全体を塗装することにしました。さて、どんな色に塗ろうか?と…
-

縁取りで仕上げ
今日も、昨日に引き続いて新倉庫の建築工事。木を刻んで、組み合わせてきた作業も、もうすぐひと段落になります。






